レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る

コラム ニュース

投稿日: 2023.06.26 12:50
更新日: 2023.07.11 17:43

【フラガのニッポン・レース日記/第5回】SFL第6戦で念願の初優勝。98%の嬉しさも「とても大きな意味のある勝利」

レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る


コラム | 【フラガのニッポン・レース日記/第5回】SFL第6戦で念願の初優勝。98%の嬉しさも「とても大きな意味のある勝利」

 2023年はANEST IWATA Racing with ArnageからスーパーGT GT300クラスに、FANATEC-GRAN TURISMO with B-MAXから全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権に参戦するイゴール・オオムラ・フラガ。グランツーリスモ世界王者など、eモータースポーツのイメージが強いフラガですが、実はリアルレースの経験も豊富。そんなフラガが、6月17〜18日に宮城県のスポーツランドSUGOで開催された2023年全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第6戦で初優勝を飾りました。今回はその第2大会を振り返ります。

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

 みなさん、こんにちは。イゴール・オオムラ・フラガです。6月17〜18日に宮城県のスポーツランドSUGOで開催された、全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第2大会の第6戦で初めて優勝することができました。みなさんの応援のおかげです。ありがとうございます!

 僕はこれまでスポーツランドSUGOを走ったことがなかったので、オートポリスでの開幕大会を終えた後、チームが用意してくれた専有走行の機会を使用してSUGOで練習走行を行いました。そのときはあまり天候が良くなかったので、ドライコンディションでしっかりと走り込むことはできませんでした。ですが、初のSUGOはアップダウンがあり、リズムに乗ってクリアするコーナーもあったので、走っていて楽しいサーキットで良い感触を得ることができました。

 SUGOでの初走行に好感触だったので、楽しみな気持ちでレースウイークを迎えました。でも、木曜日と金曜日の練習走行セッションを使用してさらに走り込もうと思っていたところ天候が崩れてしまい、予選までまともに走ることができませんでした。本当に今シーズンは天気に裏切られっぱなしです。ですが、木曜日には数周だけドライコンディションで走ることができ、トップクラスのタイムを記録できたので、手応えを十分に感じながら土曜日の予選を迎えました。

 土曜日は晴れてドライコンディションになったので、思い切り走ることができ、第4戦の予選で2番手につけました。そこで欲が出てしまい、セッションのインターバルに少しセッティングを変えました。しかし、それが裏目となり、第5戦の予選ではコース全域でアンダーステア傾向になったうえ、少しコースをはみ出してタイヤを汚してしまったので4番手に終わりました。

 2番手スタート、4番手スタートというのはイヤな並びで、オートポリスでの開幕大会と同じ予選結果なのです。『またスタートを失敗するかも』と少し心配でしたけど、午後の第4戦では、うまく走り出すことができました。

 ただクルマが少しピーキーで、後ろから木村偉織(HFDP WITH B-MAX RACING)選手に攻められて苦しい展開になりました。それでも、どうにか2番手を守りきってフィニッシュして、今季初めて表彰台に上がりました。その表彰台は本当に気持ちが良かったです。

2023スーパーフォーミュラ・ライツ第2大会SUGO イゴール・オオムラ・フラガ(FANATEC-GRAN TURISMO with B-MAX)
2023スーパーフォーミュラ・ライツ第2大会SUGO イゴール・オオムラ・フラガ(FANATEC-GRAN TURISMO with B-MAX)

 この第4戦の結果で、日曜日の第6戦も2番手からスタートできることになりました。この週末に使えるニュータイヤは2セットのみなので、予選で1セットずつ使用し、その片方のセットで第4戦を戦いました。残ったもう片方のセットは、2番手からスタートできる第6戦で使用したいと思ったので、第5戦は第4戦を走りきったタイヤをそのまま使うことにしました。

 そのため第5戦は苦戦覚悟のレースでしたが、なんとか4番手のポジションは守ろうと、念を入れてスタート練習を行ってレースに備えました。しかし、(スタート練習を)行いすぎてしまったため、クラッチが熱をもってしまい、うまく加速ができずポジションを下げてしまいました。それでも6番手でフィニッシュすることができ、ポイントを獲得することができたので、反省点はありますが良しとしたいと思います。

2023スーパーフォーミュラ・ライツ第2大会SUGO イゴール・オオムラ・フラガ(FANATEC-GRAN TURISMO with B-MAX)
2023スーパーフォーミュラ・ライツ第2大会SUGO イゴール・オオムラ・フラガ(FANATEC-GRAN TURISMO with B-MAX)

 日曜日午後の第6戦は温存していたタイヤを使用することもあり、なんとかトップでレースを終えようと狙っていました。スタートで抜け出すことはできませんでしたが、序盤から平良響(モビリティ中京 TOM’S 320 TGR-DC)選手を攻めました。でも、オーバーテイクができそうになかったため、途中で作戦を切り替え、2番手のポジションを守りながらファステストラップを狙いにいくことにしました。1ポイントでも追加してシリーズポイントが欲しかったからです。

 そのため、クルマにクリーンエアが当たるように平良選手との間隔を広げました。ペースを落とした分、当然3番手のエンツォ・トゥルーリ(モビリティ中京 TOM’S 320)選手が迫ってきましたが、自分の方がペースは良いですし、スポーツランドSUGOはオーバーテイクが難しいコースなので『よほどのミスをしない限り大丈夫』と落ち着いて走ることができました。

 その後は何度かペースを上げてファステストラップを狙いました。しかし、思ったよりも早くタイヤの消耗が進んでしまい『厳しくなってきた』と思ったとき、首位を走行していた平良選手がトラブルでペースダウンしてしまいました。その結果、平良選手に追いつくことができ、残り2周でオーバーテイクしてトップに立つことができました。

 シリーズ6戦目でようやく初優勝ができました。とても嬉しかったですが、トップ走行の平良選手にトラブルが起こったおかげでの優勝なので、嬉しさは98パーセントほどです。残りの2パーセントは、自分に足りない部分があることが分かったので、次の課題として残りました。ですが、第6戦の優勝は、僕にとってとても大きな意味のある勝利でした。本当に嬉しいです。次戦は7月1〜2日に鈴鹿サーキットで第3大会が行われます。鈴鹿はリアルでもバーチャルでも走り込んでいるコースなので、いい結果を残したいですし、次は自力で勝ちたいです。

 話題は変わりますが、鈴鹿のレース前に引っ越しをすることにしました。やはり都内は家賃も高いですし、母と一緒に暮らすには狭いです。今度は、東京から県境を少しだけ越えたくらいの場所に引っ越すことにしました。そのため、プライベートの時間はかなり忙しくなります。今住んでいる家はマンスリーで借りていて家具も付いていたのですが、今度は普通の貸家なので、冷蔵庫や洗濯機などの家具も買い揃えないと生活ができず、その準備にも時間がかかります。でも、もっと生活を充実させることで、レースでも良い結果を出したいと思っているので、引き続き応援をよろしくお願いします!

2023スーパーフォーミュラ・ライツ第2大会SUGO イゴール・オオムラ・フラガ(FANATEC-GRAN TURISMO with B-MAX)
2023スーパーフォーミュラ・ライツ第2大会SUGO イゴール・オオムラ・フラガ(FANATEC-GRAN TURISMO with B-MAX)
2023スーパーフォーミュラ・ライツ第2大会SUGO 第6戦を制したイゴール・オオムラ・フラガ(FANATEC-GRAN TURISMO with B-MAX)
2023スーパーフォーミュラ・ライツ第2大会SUGO 第6戦を制したイゴール・オオムラ・フラガ(FANATEC-GRAN TURISMO with B-MAX)
2023スーパーフォーミュラ・ライツ第2大会SUGO 第6戦を制したイゴール・オオムラ・フラガ(FANATEC-GRAN TURISMO with B-MAX)
2023スーパーフォーミュラ・ライツ第2大会SUGO 第6戦を制したイゴール・オオムラ・フラガ(FANATEC-GRAN TURISMO with B-MAX)

<<プロフィール>>
イゴール・オオムラ・フラガ

 1998年9月26日生まれ。レーシングカートで数々のタイトルを獲得すると、2017年にブラジルF3でチャンピオンに輝く。2020年はレッドブル・ジュニア・チームに加入しFIA F3に参戦したほか、トヨタ・レーシング・シリーズのチャンピオンを獲得。さらにeモータースポーツでも活躍をみせ、2018年にグランツーリスモ世界王者に輝き、2022年にはスーパーフォーミュラのeモータースポーツ・アンバサダーに就任した。2023年はANEST IWATA Racing with ArnageからスーパーGT GT300クラス、B-Max Racing Teamからスーパーフォーミュラ・ライツに参戦する。

2023スーパーフォーミュラ・ライツ第2大会SUGO 第6戦を制したイゴール・オオムラ・フラガ(FANATEC-GRAN TURISMO with B-MAX)
2023スーパーフォーミュラ・ライツ第2大会SUGO 第6戦を制したイゴール・オオムラ・フラガ(FANATEC-GRAN TURISMO with B-MAX)


関連のニュース

本日のレースクイーン

KOBELCO GIRLS
宮瀬七海(みやせななみ)

コラム Photo Ranking

フォトランキング