第1回F1バルセロナテスト(2/27~3/2)
マシン分析
第1回F1バルセロナテスト4日目レポート
- ボッタス、今季のF1は「風に弱い」とスピンの原因を説明。タイヤの影響は否定
- ロス・ブラウン、F1のシャークフィン再来に失望。DRSも将来的には廃止の可能性も
- F1 Topic:メディアからバッシングも。マクラーレン・ホンダ、気になる現状
- 【動画】マクラーレン・ホンダもテストの様子をビデオで公開。F1のソーシャルメディア規制が緩和
- マクラーレンF1「目標のパフォーマンスにまるで届かず」開幕戦までに遅れを取り戻すのは不可能と認める
- 【2017年F1チームランキング/第1回テスト分析】マクラーレンとホンダの両者に課題が山積
- ボッタス「メルセデスF1の厳格なチーム内ルールに従いつつ、ハミルトンを倒したい」
- ルノーF1、初テストでトラブル頻発も好成績。トップ8は「嬉しい驚き」とパーマー
- トロロッソ、今シーズンのポジションはトップ3チームに次ぐ中団グループ先頭と予想
- 【あなたは何しに?】F1合同テストの視察に訪れたロス・ブラウンに突撃
- ルノーF1のリヤウイングピラーは違法。DRSの効果増強を狙うもFIAから変更が勧告
- ハースF1、昨年からのブレーキ問題を解決できず。別メーカー製品のテストを予定
- 今宮純のF1合同テストインプレッション:新時代の“超速”F1は戦力差縮小の予感
- ピレリF1、早くも新ウエットタイヤの改良を計画。2種類のコンパウンド投入も検討中
- 【あなたは何しに?】23歳の女性F1開発ドライバーがザウバーと契約した理由
- 「F1新フルウエットタイヤはずいぶん良くなった」とドライバーが高評価。インターには課題
- メルセデスは500周以上を走破。F1第1回バルセロナ合同テスト:総合タイム&周回数&距離
- マクラーレン・ホンダ密着:「速くなければ意味がない」パフォーマンス格差を実感した4日目
- クラッシュ続きのストロールにハミルトンは同情「今年のF1マシンはルーキーには難しすぎる」
- フェルスタッペン「今はメルセデスF1がパワーで優勢だが、レッドブルもいずれ追いつく」
- 仮病のジョークを飛ばしたハミルトンがF1テスト最終日の走行を取りやめ。「マシントラブル」と弁明
- ライコネン「去年のフェラーリよりもずっといい」F1タイトルの可能性については慎重
- F1合同テスト最終日:フェラーリのライコネンが首位、メルセデスにトラブル発生
- マクラーレンF1、有意義なテスト最終日に。「さまざまなコンディションでMCL32の長所と短所を洗い出した」
- マクラーレン・ホンダF1のバンドーン「ウエットでもマシンは快適だった」フルで走れたテスト最終日を喜ぶ
- ホンダF1「テスト後半2日で挽回。トラブルなく貴重なデータを集めることができた」
- マクラーレンF1「新シャシーは非常に優れている」。アロンソ&バンドーンも好感触と自信
第1回F1バルセロナテスト3日目レポート
- F1 Topic:連日のクラッシュ、会見に大遅刻……新人ストロールの扱いに苦慮するウイリアムズ
- 「今年のF1は疲労でミスをするドライバーが増える」とロズベルグ
- タイヤが原因? 新人ストロールがまたもやクラッシュ。ウイリアムズF1、最終日復帰の見通し立たず
- F1 Topic:3日で490周を走破、王者メルセデスがもつ圧倒的なアドバンテージ
- レッドブルF1にまたトラブルも「トップのメルセデスやフェラーリと近い位置にいる」とリカルド
- ベッテル「すべてを解決してくれる」と新型F1に満足。テストでのタイムは重視せず
- マクラーレン・ホンダ密着:ほぼトラブルフリーの3日目。会見で浮き彫りになった“文化の違い”
- タイヤが原因? 新人ストロールがまたもやクラッシュ。ウイリアムズF1、最終日復帰の見通し立たず
- F1 Topic:F1合同テスト4日目はウエットタイヤのテストを実施
- 【あなたは何しに?】F1チャンピオン&電撃引退のロズベルグにテスト現場で聞く
- メルセデスF1、ボッタスがトップ、ハミルトンは今年初のレースシミュレーション
- 厳戒態勢のフェラーリF1、テストで初のメディア対応。ベッテルがマシンストップに言及
- F1テスト3日目:ベッテルがソフトで好タイム、アロンソは順調に周回を重ねる
- 【あなたは何しに?】マクラーレンの元チーフレースエンジニアと2年ぶりに再会
- ホンダF1「トラブルへの対策を進め、耐久性を証明。ここから前進を」/テスト3日目
- マクラーレンF1、ホンダとの契約見直しとの報道を完全否定。テスト3日目の状況好転を喜ぶ
- アロンソ、10番手も「たっぷり走れたことが何より重要」。ノートラブルのマクラーレン・ホンダF1に安堵
- ホンダF1「問題続きでドライバーが気の毒」。原因不明のふたつめのトラブルも開幕戦までには解決と誓う
第1回F1バルセロナテスト2日目レポート
- F1トリックサスペンション論争を受け、FIAが各チームへ違反とされる例を通知
- “史上最速”の前評判に偽りなし。ピレリのF1エンジニアが更なるタイム向上を予想
- F1 Topic:すでにレースシミュレーションを完了。ライバルの一歩先を行くメルセデス
- ルノーF1、組織再編でイルモアとの関係を終了するもシーズン中のPU性能向上に自信
- マクラーレン・ホンダ密着:つまずいた3年目。長谷川F1総責任者もトラブルに落胆
- 新型F1マシンはコーナリングスピード向上で高負荷に。ハミルトンに「アザとコブ」
- アロンソ、新レギュレーションのマシンは「F1らしい外観に戻った」と絶賛
- 「新車の唯一の難点」レッドブルF1代表、シャークフィンの禁止を要請していたと明かす
- 「オーバーテイクは難しくなる」テスト初日に複数のドライバーが認める
- メルセデスW08:キープコンセプトと、新たな試みが融合した大本命【2017F1マシン分析】
- マッサが“F1復帰”。Tウイング装着のウイリアムズでドライビングを楽しむ
- 「新世代のF1マシンは去年とは大違い」とザウバーF1のエリクソン
- フォース・インディアF1、エキゾーストトラブルで走行を切り上げ
- Tウイング導入のハースF1をマグヌッセンがドライブ「第一印象はいい感じ」
- 「今季F1マシンは明らかに速くて楽しい!」ヒュルケンベルグがルノーR.S.17を初ドライブ
- トロロッソF1のサインツ、メルセデスとフェラーリの信頼性の高さに驚愕
- スージー以来の女性F1ドライバー登場か? ザウバーがGP3レーサー、タチアナ・カルデロンと契約
- F1 Topic:ケガでテスト休養中のウェーレインが元気な姿でチームに合流
- 新人ストロール、スピンを悔しがる。ウイリアムズF1は走行中止、3日目にも影響か
- フェリペ・マッサ、フォーミュラE参戦への興味示すも「F1に留まる可能性もある」
- 初日トラブルのレッドブルF1が挽回、フェルスタッペンが順調に初走行「今はタイムには関心なし」
- F1バルセロナテスト2日目:ライコネンがトップタイム、ホンダPUは再びトラブル
- メルセデスF1、一歩先を行く“ダブルTウイング”を導入
- マクラーレンMCL32の第一印象は上々。「最初から自信を持ってプッシュできた」とバンドーン
- マクラーレンF1「ホンダは問題解決に必死に取り組んでいる」/テスト2日目
- ホンダF1「パワーを失いPUを交換。明日のアロンソにはしっかり走らせたい」/テスト2日目
- ホンダF1が2度目のPU交換、バンドーンも十分に走れず。「2日目になっても本格的な走行に取り掛かれない」
第1回F1バルセロナテスト1日目レポート
- マクラーレン・ホンダ密着:貴重な時間を奪ったトラブル原因と、疑問の残るブーリエの会見
- 「新車の唯一の難点」レッドブルF1代表、シャークフィンの禁止を要請していたと明かす
- 「オーバーテイクは難しくなる」テスト初日に複数のドライバーが認める
- マッサが“F1復帰”。Tウイング装着のウイリアムズでドライビングを楽しむ
- 「新世代のF1マシンは去年とは大違い」とザウバーF1のエリクソン
- フォース・インディアF1、エキゾーストトラブルで走行を切り上げ
- Tウイング導入のハースF1をマグヌッセンがドライブ「第一印象はいい感じ」
- 「今季F1マシンは明らかに速くて楽しい!」ヒュルケンベルグがルノーR.S.17を初ドライブ
- トロロッソF1のサインツ、メルセデスとフェラーリの信頼性の高さに驚愕
- レッドブルF1、初日にトラブル2回も「ルノーPUに懸念はない」と強調
- メルセデスF1、シャークフィンをテスト。ハミルトン「僕らの新車はライバルより1000倍かっこいい」
- アロンソ落胆隠せず。「新しいF1のスタートで1日を失うのはあまりにも痛い」
- アロンソ、トラブルで最少周回数「29周では新マクラーレン・ホンダへの評価は下せない」/F1テスト1日目
ホンダF1、トラブルはオイルタンクの新形状に関係か「夜を徹して状況改善にあたる」 - ホンダF1パワーユニットの初日トラブルに驚くマクラーレン「皆ががっかりした」
- マクラーレン・ホンダF1にマシントラブル発生。テスト初日から厳しい状況に
- トロロッソF1、『W08』との類似に落胆。サインツJr.は「自信につながる」と前向き
- 【動画】「速い!」「ファンタスティック!」F1新車が続々とシェイクダウン。ルノー、ハース、トロロッソ
- 【動画まとめ:マクラーレンMCL32・ホンダ初走行】アロンソがストレートを疾走。バンドーンも始動
- F1合同テストがいよいよスタート! 全10チームのドライバー走行スケジュールは?