第1回F1バルセロナテスト(2/26~3/1)
バルセロナ合同テスト4日目
- トロロッソ・ホンダF1密着:4日間で最多の324周を達成。田辺氏、ドライバーのポテンシャルにも太鼓判
- ウエット路面でトロロッソ・ホンダが一時トップに
- ハミルトンが最速。トロロッソ・ホンダのガスリーは最多周回を走行/F1テスト1回目デイ4
- ハミルトンがミディアムで4日間総合のトップ。マクラーレン順調、レッドブルにトラブル/F1テスト デイ4
- ホンダF1田辺氏、トロロッソとの初テストに満足「4日間トラブルなし。ポジティブな一歩を踏み出せた」
- 「ホンダF1は記録を作った」。トロロッソ首脳、最多147周走行を喜び、パワーユニットを称賛
- トロロッソのガスリー「ホンダF1エンジンの信頼性は素晴らしい」。レース距離の2倍以上をトラブルなく走る
- 161周を走ったマクラーレンF1、新たなトラブルに直面していた
- ベッテル「今週分かったのは、フェラーリF1の新車と冬用ジャケットの第一印象がよかったことぐらい」
- F1合同テストで総合トップのハミルトン、最終日は「全体的にポジティブな感触」
- フェルスタッペン、レッドブルF1にトラブル続くも「マシンはいい方に変わった」とポジティブ
バルセロナ合同テスト3日目
- トロロッソ・ホンダF1密着3日目:レース本番に向けて練習した『グリッド・プロシージャー』とは?
- F1公式テスト3日目は降雪によりセッションディレイ。開始の目処は立たず
- 降雪により開始が遅れていたF1公式テスト3日目。20時にようやくセッションがスタート
- 雪のバルセロナでアロンソが“最速”。トロロッソ・ホンダは2周の走行にとどまる/F1テスト1回目デイ3
- ホンダF1田辺氏「雪の一日もうまく利用して、トロロッソとの実戦に向けて準備を進めた」
- トロロッソF1首脳「悪天候でSTR13・ホンダの走行距離を伸ばせず。遅れをできるだけ早く取り戻したい」
- トロロッソ・ホンダF1のハートレー「マシンの感触は良く、信頼性も申し分ない。第1回テストはポジティブ」
- F1 Topic:導入前は大不評だったコクピット保護デバイス『ハロ』、現在の評価は?
- 悪天候で浮上したF1追加テスト案、2チームの反対で立ち消えに。「利己的」と怒りの声も
- 雨で唯一走ったアロンソ「マクラーレン・ルノーF1の新パッケージについて学びたかった。得るものがあったよ」
- 「ハロは嫌い!」トロロッソ・ホンダF1のガスリー、乗り降りに手間取り、スーツがボロボロに
- F1テストで好パフォーマンスのクビカ「身体能力についての質問はもうやめて」
バルセロナ合同テスト2日目
- トロロッソ・ホンダF1密着2日目:”あのチームのトラブル”を連想させる会見後のプレゼントに思わぬ反響
- F1 Topic:ヨーロッパに異例の大寒波襲来。雪予報によりバルセロナテストが延期の可能性も
- 【F1ギャラリー】第1回バルセロナテスト2日目
- フェラーリ&ベッテルがメルセデスをリード。クビカ登場/F1合同テスト1回目デイ2
- ホンダF1田辺氏「いい流れを維持。一切トラブルなく作業を進めた」テスト2日目も上位勢に次ぐ周回数を記録
- トロロッソF1首脳「シャシーにトラブルも、ホンダのパワーユニットは非常にスムーズに動いていた」
- 「ホンダエンジンのドライバビリティは最高レベル。完璧なスタート」とトロロッソF1のハートレー
- トロロッソ・ホンダF1のガスリー「順調に周回を重ねることでマシンとエンジンに対する理解が進んでいる」
- マクラーレンF1にトラブルが連発。テスト2日目はエキゾースト関連の問題で半日走れず
- フェラーリF1のベッテル「大事なのは最速だったことではなく、約100周をトラブルなく走れたこと」
- ハミルトン、バルセロナF1合同テスト2日目は走行を取りやめ。「遅れを取り戻すため時間を節約したかった」
- バルセロナF1合同テスト2日目に『RB14』を初体験したフェルスタッペン、新車に好印象
バルセロナ合同テスト1日目
- トロロッソ・ホンダ密着:トラブルフリーで終わったテスト初日、今季は「極端に信頼性に振らない」方向目指す
- アロンソにホイール脱落の大アクシデント。「早期復帰の見込み」とマクラーレンF1は深刻性を否定
- 【F1ギャラリー】第1回バルセロナテスト1日目
- レッドブル&リカルドがタイム・周回数ともに首位。メルセデス、フェラーリが続く/F1合同テスト1回目デイ1
- ホンダF1田辺氏「初日から93周走れたのは大きい。トロロッソとの開発作業は順調」/第1回テスト デイ1
- 「ホンダF1は信頼性、パフォーマンスともに大きく進歩した」トロロッソ代表、トラブルフリーのテストを喜ぶ
- 「ホンダエンジンのドライバビリティは最高レベル。完璧なスタート」とトロロッソF1のハートレー
- アロンソのホイール脱落、マクラーレンF1が原因を説明。「大事件ではない」
- アロンソ「トラブルは起きたが、マクラーレン・ルノーF1のポテンシャルは高い」
- ライコネン「フェラーリF1『SF71H』の第一印象は良いが、まだ評価は下せない」
- F1テスト初日首位のリカルド、コンディションを嘆く「RB14のパフォーマンス? 全然分からないよ」
- メルセデスF1、テスト初日はボッタスとハミルトンの両者が走行。難しいコンディションのなかでも好感触を得る
- マクラーレンF1『MCL33』は2017年の教訓を生かし開発。「スッキリと見えることを重視」