初日フリー走行をぶっちぎってホテルに帰ってしまったり、楽しませてくれたアロンソ選手。


でも土曜日の予選では、「やる時にはやるもんね」と7番グリッドを獲得してみせました。今のマクラーレン・ホンダの実力からしたら、ありえない結果です。

世界チャンピオンというのは、こういうところが違うんですね~。で、予選後のマクラーレンのモーターホームにいたら、何とルノーのスタッフがどやどやと入ってきて、アロンソのところに真っすぐ向かって行くではありませんか。


ルノー復帰の交渉!? なんてわけはなく、何やらビデオメッセージを撮影してました。


何についてかは、訊きそびれました。スミマセン。


今年のスペインGPでは、F1ロボットが愛想を振りまいてました。この時は椅子に座って充電中でしたが、ちゃんと立ち上がって踊ったりもします。やたら、お喋りだし。身長は2mぐらいかなあ。


後ろの部分を撮ってたら、すごい勢いでスタッフが駆け寄ってきて、「ダメダメ!」と制止されてしまいました。別にそんなに、隠すような技術でもないと思うのですが。

ロボットで客寄せもいいですけど、やっぱり本筋はレースですよね。

今回は立て続けに二度も『君が代』が流れるという、日本のレースファンにとっては最高の週末となりました。熱田カメラマンのブログでも紹介されてるので、マモちゃんの撮ってないショットを何枚か。


まず表彰台の真向かい辺りで、日の丸を振っていた女性。二人の優勝を確信して、はるばる日本から国旗といっしょに来ていたのでしょうか?

本日のレースクイーン

藤白玲華ふじしろれいか
2025年 / スーパーGT
Pacific JLOC Angels
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円