レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る

海外レース他 ニュース

投稿日: 2024.03.27 01:42

【2024年フォーミュラEをイチから学ぶ/中編】日本初走行のGEN3。マシン性能のカギは“電費”にあり

レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る


海外レース他 | 【2024年フォーミュラEをイチから学ぶ/中編】日本初走行のGEN3。マシン性能のカギは“電費”にあり

 3月29~30日に東京都江東区有明の東京ビッグサイト周辺で開催されるABB FIAフォーミュラE世界選手権第5戦『東京E-Prix』。日本初の本格公道レースであり、完全電気自動車フォーミュラマシンを使用するフォーミュラEにとって、初めて日本で開催されるレースということで非常に大きな注目を集めている。

 ここでは、待ちに待った日本での初レースを控え『2024年フォーミュラEをイチから学ぶ』としてフォーミュラEのレギュレーションや使用マシン、参戦メーカー、ドライバーなどを整理して3回の“特別版”としてお届け。東京E-Prixで初めてフォーミュラEを観戦するファンの助けになれば幸いだ。2本目となる今回は、初代『GEN1』から現在の『GEN3』まで、フォーミュラEのマシンを説明する。

■現代のフォーミュラEマシンに繋がるGEN1とGEN2

 フォーミュラEは、世界初の全電動国際シングルシーターチャンピオンシップとして2011年ごろに構想が開始されたレースだ。使用されるマシンはワンメイクシャシーに共通タイヤを履き、そこに各メーカーが開発した電動パワートレインを搭載して戦っている。

 2014/2015年の北京E-Prixで開幕したシーズン1は、現在のマシンから2世代前の『GEN1』と呼ばれるワンメイクシャシーにルノーやアウディといったメーカーが開発したパワートレインを搭載していた。

 現在はフォーミュラ1に参戦するスクーデリア・フェラーリのチーム代表を務めるフレデリック・バスールが率いていたスパーク・レーシング・テクノロジーと、シャシービルダーであるダラーラが共同で開発したのがこのGEN1だ。当時はマシンのバッテリー残量に限界があったため、当時のフォーミュラEではドライバーひとりあたり2台のマシンを使用して、決勝レース中に乗り換えを行うことで全周回を競っていた。

■GEN1 マシン諸元

車両 GEN1
全長 5000mm
全高 1050mm
全幅 1780mm
ホイールベース 3100mm
最低重量(ドライバー含む) 900kg
最大出力 200kw(273.7PS)
最大エネルギー回生量 150kw(203.9PS)
エネルギー回生率 約15%
最高速度(想定値) 時速225km
回生モーター搭載 リヤのみ

【2024年フォーミュラEをイチから学ぶ/中編】
ABB FIAフォーミュラE世界選手権創立当初に参戦していたGEN1
【2024年フォーミュラEをイチから学ぶ/中編】
アップデートを経たGEN1 フロントウインイングの形状やパワーが異なる

 シーズンごとにエアロやバッテリーに改良が施され、少しずつ熟成を重ねながらシリーズ創設時期を支えたGEN1だが、2018/2019年のシーズン5に第2世代マシン『GEN2』へ移行する。

 マシンが一新され、バッテリーが大容量化されたGEN2は、レース中のマシン乗り換えが不要に。同時に約60馬力ほどの出力向上を果たし、新たにレース中には“アタックモード”が導入。一新されたマシンとシステムによって、レースはより白熱した展開が繰り広げられるようになった。

 また、GEN2の導入にあわせ、パワートレインマニュファクチャラーとして自動車メーカーらの参入が加速。BMW、アウディ、メルセデス、ポルシェ、DS、ジャガー、マヒンドラ、NIOらをはじめとするメーカーに加え、日本からは日産自動車が参戦を開始した。

■GEN2 マシン諸元

車両名称 GEN2
全長 5200mm
全高 1063.5mm
全幅 1800mm
ホイールベース 3100mm
最低重量(ドライバー含む) 900kg
最大出力 250kw(339.6PS)
最大エネルギー回生量 250kw(339.6PS)
エネルギー回生率 約25%
最高速度(想定値) 時速280km
回生モーター搭載 リヤのみ

【2024年フォーミュラEをイチから学ぶ】東京E-Prix観戦で押さえたい、週末の流れと決勝レースのポイント
2018/2019フォーミュラE第12戦ニューヨークE-Prix ニッサンパワートレインに初優勝をもたらしたセバスチャン・ブエミ(ニッサンe.ダムス)
サッシャ・フェネストラズがドライブしたニッサン・フォーミュラEのGen2マシン
サッシャ・フェネストラズがドライブしたニッサン・フォーミュラEのGen2マシン

 GEN1同様に4年間使用されたGEN2だったが、マシンは2022/2023年シーズン9から現在のGEN3にスイッチ。モーターの最高出力は250kw(約340PS)から350kw(約475PS)へと引き上げられ、フロントにも回生用モーターを搭載したことで、決勝レースで使用するエネルギーの40%をまかなうことが可能な車両に変化した。

 GEN3の回生量はフロントとリヤの両モーターで600kW(約815PS)を誇り、出力は最大350kW(約477PS)、最高速度は約320km/hを誇る。このマシンの導入によって、フォーミュラEはさらにハイスピードかつエネルギーマネジメントの奥深いレースが可能となった。

日産がフォーミュラE東京E-Prixのオフィシャルレースパートナーに決定。GT500ドライバーのデモランを実施
ABB FIAフォーミュラE世界選手権に参戦しているニッサンe-4ORCE 04

■次のページへ:導入から2年目を迎えたハイパワーマシンGEN3


関連のニュース