レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る

F1ニュース

投稿日: 2013.10.24 00:00
更新日: 2018.02.16 19:33

「インドGPは今季限り」とザウバー代表嘆く


 インドGPに関して、今週末の開催が同グランプリの最後になるのではないかとの予測がなされている。

 2011年に初開催されたインドGPは、2014年のカレンダーには含まれないことが決定した。バーニー・エクレストンは、スケジュールの問題でインドGP側が来季開催の休止を望み、2015年には再びカレンダーに復帰すると述べていた。

 しかしインドGPには開催初年度から、インド政府がF1チームへの関税免除を認めないという問題があり、こういったことも来季不開催の原因であると推測されている。

 ザウバーのチームプリンシパルでインド出身のモニシャ・カルテンボーンは、F1はインドに根付くことができなかったと嘆き、2015年にグランプリが再び開催されるとは考えにくいと述べた。

「一度去った国に戻ってくるのはとても難しいと思います。このスポーツをしっかり根付かせることができなかった国だとなおさらです」とカルテンボーン。
「最初の年には、初開催のメリットがあり、大量の報道やパーティーなど、グランプリに関してさまざまな活動がなされました」
「それが2年目には減り、レースに関する批判が持ち上がりました」
「今はもう諦めるような形になっていると思います。来年来る予定がないことが分かれば、関心は薄れていきます」

 カルテンボーンは、F1はインドにおけるマーケティングのチャンスをもっとうまく生かすべきだったと考えている。
「インドで自分たちをうまく売り込むことができなかったことが問題でした」
「多くのインド企業にアピールすることができませんでした。私たち全員が、もっとうまくやるチャンスをどこかでつかみ損ねたのです」


この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています