レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る

スーパーGTニュース

投稿日: 2015.05.08 00:00
更新日: 2018.02.17 07:51

Studie Z4、SGT第2戦富士で今季初となるポイント獲得


Team Studie SUPER GT Rd.2レースレポート

2015 AUTOBACS SUPER GT Round 2 FUJI GT 500km RACE
BMW Z4のコーナリング特性を活かし最高速を抑えられながらも6位に入賞

5月2、3日|富士スピードウェイ(全長4.563km)
予選 Q1:10位通過 Q2:9位
天候:晴 | コース:ドライ | 気温/路面温度 Q1開始:25度/39度、Q2開始:26度/39度→Q2終了:25度/38度

決勝 6位フィニッシュ
天候:晴れ | コース:ドライ | 気温/路面温度 開始:25度/39度→途中:22度/32度

■予選Q1を通過、Q2の順位は9位

 鬱憤を晴らす。チームは第1戦のリタイヤから復活したNo.7 Studie BMW Z4を富士スピードウェイへ搬入。富士スピードウェイのセッティングは3月のメーカー合同テストで蓄積できたデータがある。テスト時に比べると、気温、路温ともに高いため、そのアジャストを図る。早々に予選、そして決勝で使うタイヤを決定。主眼はBMW Z4 GT3のパフォーマンスを最大限に引き出すことにある。

 予選のクライマックスはQ1。担当したのはヨルグ・ミューラー選手。公式練習のラップタイムから通過は容易でないことが明白だった。それでもタイヤは決勝を見据えた選択。これはレギュレーション上、予選で使ったタイヤを決勝でも利用することになるため。Q1に与えられる時間は15分。Q2へ進出できるのは13台。他チームがピットロードを後にする中、トラフィックの間隙を待ってからヨルグ・ミューラー選手が出た。ジックリとタイヤを温めながら計測のチャンスをうかがう。コントロールラインを通過した瞬間、スイッチが入ったのがわかった。アタック開始。

 ターン2を超えたセクター1までを21秒732で通過。Z4 GT3は1コーナーの奥深くまでブレーングを遅らせることができるため、ここでトップグループに入るタイムを記録する。続く、ターン9を超えたセクター2までを30秒127で通過。コーナリングマシンであるBMW Z4 GT3が得意とするセクションでベストタイムを出す。登り勾配が続くセクター3は排気量が比較的小さく自然吸気のZ4ではやや不利なセクションだが、ここまでのタイムはその不利を補って余りあり、期待が高まる。ところが、ここで1台のマシンがコースアウト。赤旗が提示され、計測が中断される。全神経を集中していたヨルグ・ミューラー選手は無線で絶叫。アタック中断により、このとき27台中27番手のタイム。このままでは最後尾となってしまう。あわやと思われたところでスケジュールが延期され、残り5分が掲示される。

 予選Q1がリスタート。ヨルグ・ミューラー選手の緊張の糸が切れていないかと心配されたものの、中断されたアタックと比べても遜色ない1分38秒202をマーク。これで予選Q1通過を10番手で決めた。

 予選Q2。荒 聖治選手がステアリングを握る。ホームストレートの終わりには1コーナーまでの残り距離数が掲示されている。BMW Z4 GT3の特性をすでに知り尽くしている荒 聖治選手は100m手前のタイミングまでブレーキを遅らせる。これはGT500よりもブレーキングのタイミングが奥深い。BOP(性能調整:バランス・オブ・パフォーマンス)によってエンジンパワーを絞られているZ4 GT3だが、この1コーナーへの進入で荒 聖治選手は巧みにタイムを削る。1分37秒813はZ4 GT3のベストラップ。これがQ1からひとつ順位をアップさせた9番手タイムとなり、決勝レースは5列目からのスタートとなった。


関連のニュース