Ryuji Hirano / AUTOSPORTweb

 鈴鹿サーキットを運営するモビリティランドは10日、8月27〜28日に開催されるスーパーGT第6戦『インターナショナル鈴鹿1000km』で、『トヨタGT伝統の系譜』と題したイベントを開催すると発表した。

 真夏の祭典として、毎年多くのファンが訪れる鈴鹿1000kmは、スーパーGTのシリーズの上でも重要な一戦。コース上では毎年耐久レースとは思えぬ展開の戦いが繰り広げられているが、例年“前夜祭”と称して、さまざまなイベントが予選日夜に開催されている。

 今年は、『トヨタGT伝統の系譜』と題して、長年のファンにとってはたまらない2台のマシンのデモラン/展示が行われることになった。

 1台は、脇阪寿一/飯田章のコンビで2002年のJGTCチャンピオンを獲得したエッソウルトラフロースープラだ。この頃のスープラは、2001年に立川祐路/竹内浩典組auセルモスープラが王座を獲得し、翌年にはエッソと連続タイトルを獲得し、まさに“強さ”を見せつけていた頃のマシン。

 ブルーとホワイトのエッソカラーはファンも多く、鮮烈な印象を残していた。スーパーGT第1戦でも脇阪寿一の引退セレモニーでデモランに使用されていたが、乾いたエキゾーストサウンドは、まさに往年のままだった。今回、このエッソスープラがタイトルを決めた鈴鹿に戻ってくることになる。

本日のレースクイーン

水瀬琴音みなせことね
2025年 / スーパーGT
D'stationフレッシュエンジェルズ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円