RIDINGSPORT

 今週末、フランスのル・マン、ブガッティサーキットでMotoGP第5戦フランスGPが開催される。

 フランスGPの舞台となるル・マンは、フランスの首都パリの東南約200kmに位置した4輪の24時間耐久レースで有名な街。4輪の24時間耐久レースは公道コースを中心としたロングコースのサルテサーキットで開催されるが、2輪のグランプリは常設サーキットのブガッティサーキットが舞台となる。ブガッティサーキットは、全長4.185km、メインストレートは450mと短く、左コーナー4、右コーナー9のコーナーで構成され、全体的には中低速コーナーがメインの典型的なストップ&ゴータイプのコースレイアウト、1周の平均速度も160km/hとGP開催コースの中で低い部類のコースだ。

 パッシングポイントは、メインストレート先の第1シケインとその先の下った後の右コーナーの進入、バックストレート後のシケイン進入など。それだけに予選グリッドは重要なコースと考えられる。スタート直後の1コーナーは高速コーナーで、その直後にシケインがあるため、ここで接触、コースアウトなどのアクシデントが起こることも多い。また、レース終盤までポジション争いがもつれた場合は、最終コーナーの進入も勝負所となるが、ここは突っ込み過ぎると、クロスラインで抜き返されることも多い。

 ル・マンのフランスGPは天候が不安定なことが多く、MotoGPクラスでは2007年、2008年、2009年と3年連続で決勝スタート後に路面状況が変わり、フラッグtoフラッグレースとなった。2012年と2013年も決勝レースはウエットコンディションとなったが、2014年、2015年はドライコンディションで行なわれた。

 2015年はMotoGPクラスではホルヘ・ロレンソ(ヤマハ)が優勝、2位にバレンティーノ・ロッシ(ヤマハ)、3位にアンドレア・ドビジオーゾ(ドゥカティ)が入賞。Moto2クラスではトーマス・ルティ(カレックス)が、Moto3クラスではロマーノ・フェナティ(KTM)が優勝している。

本日のレースクイーン

瀬野ユリエせのゆりえ
2025年 / スーパーフォーミュラ
ルーキープリティ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円