RIDINGSPORT

 そして、ついに8時間が経過。ヤマハ・ファクトリー・レーシング・チームが危なげないレース運びで、記念すべき40回目の鈴鹿8耐で優勝を飾った。

 この優勝により、ヤマハ・ファクトリー・レーシング・チームは2014年からの3連覇を達成。さらに中須賀克行は、同チームから3年連続優勝を果たし、1993年から1995年に連勝を果たしたアーロン・スライト以来の快挙を成し遂げた。

 カワサキ・チームグリーンが2位、F.C.C.TSRホンダが3位でチェッカー。序盤にレースをリードした場面もあったMuSASHi RT HARC-PRO.ホンダは4位と表彰台を逃し、5位争いはYARTヤマハに軍配が上がった。また、2周目に転倒を喫したヨシムラ・スズキMOTULレーシングは猛烈な追い上げを見せて7位でゴールした。

 今大会はEWC最終戦であり、鈴鹿8耐でチャンピオンが決定。2016/2017シーズンのEWCタイトルは、11位でチェッカーを受け146ポイントを獲得したGMTヤマハが獲得した。

 2016/2017シーズンのEWCにフル参戦したF.C.C.TSRホンダは3位表彰台、EVA RT初号機ウェビック・トリックスターは14位フィニッシュだった。

本日のレースクイーン

水瀬琴音みなせことね
2025年 / スーパーGT
D'stationフレッシュエンジェルズ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円