アンドレア・ドビジオーゾ(Ducati MotoGPチーム#04)1位

「今日の勝利は本当に嬉しい。これまで4勝を上げてきたが、そのすべての内容が異なっている。つまり、僕らの強さが本物で、チャンピオンシップを狙えるということだ。ライバルが揃って好調だったので、今日はひと際タフなレースだった」

「今日のマルケスはアンラッキーだったが、僕らは完璧なレースをした。僕たちは最速ではなかったものの、自らのパフォーマンスをうまく解釈して、勝利に結びつけることができた。週末の仕事が素晴らしかっただけでなく、僕自身のレース戦略も良かったと思う」

「正しいタイミングで、正しいポジションにつけていた。今年はすべてのレースに違ったストーリーがある。タイヤが常にカギになっている。チーム戦略は適格に機能しているので、脇目を振らないで自分たちのやり方にこだわりたい」

ホルヘ・ロレンソ(Ducati MotoGPチーム#99)5位

「今回はいつもよりも保守的にスタートを切った。序盤の動きが良くなかったのは、その辺に理由があった。週末と通じて良いリズムが見つからず、ずっと苦戦を強いられたものの、レースではうまくスロットルをコントロールして、タイヤを温存することができた」

「今日のリザルトで満足すべきだと思う。リアタイヤを良い状態に維持することができたが、それだけではトップグループにはついて行けなかった。だが、首位とは今季最小のギャップでフィニッシュできた。ミザノではもっとやれるだろう」

「アンドレア(・ドビジオーゾ)は巧みなレースをして、この手のレース・マネージメントではベストライダーであることを証明した。勝利がすべてを物語っている。アンドレア(・ドビジオーゾ)は4勝をマークして、タイトル争いをリードしている。チームとして、これほど嬉しいことはない」

ルイジ・ダッリーニャ(ドゥカティ・コルセ・ゼネラルマネージャー)

「ドゥカティコルセのスタッフ全員に祝福の意を表したい。彼らはこの数年というもの、本当に一生懸命仕事に取り組んできた。そしてようやく、その結果が現れてきた。アンドレア(・ドビジオーゾ)は、ひとつのミスもない素晴らしいレースを見せてくれた」

「ホルヘ(・ロレンソ)も難しいサーキットで着実にポイントを積み重ねた。アンドレア(・ドビジオーゾ)とのタイム差も3秒強でしかなかった。今後のレースが楽しみだ」

本日のレースクイーン

池永百合いけながゆり
2025年 / スーパーGT
Moduloスマイル
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円