投稿日: 2018.11.02 19:32
更新日: 2018.11.04 13:48
更新日: 2018.11.04 13:48
ホンダ高橋巧がヤマハ中須賀に一矢報いるか。SBKライダー参戦で全日本ロードJSB1000最終戦は混戦の予感
Go Takahashi
今年の鈴鹿8耐ではCBR1000RRWがYZF-R1を追撃したが、8時間の戦いでわずか30秒届かず敗北した。さらに全日本でもCBR1000RRが未勝利の完敗を喫すれば、ホンダとしては大きな痛手だ。ファクトリー4年めで盤石な体制を築いているヤマハに対し、初年度のチャレンジャーであるホンダがいかにして一矢報いるかも、最終戦の大きなポイントとなっている。
■SBKライダーが全日本で速さを見せる
また、今大会には海外から有力ライダーがスポット参戦している。ヨシムラスズキMOTULからは、イギリススーパーバイク選手権(BSB)を戦うブラッドリー・レイが参戦。今年の鈴鹿8耐で鈴鹿サーキットの走行経験があるレイは、BSBでも優勝しており、22歳の勢いある走りに期待がかかる。
Kawasaki Team GREENからは、スーパーバイク世界選手権(SBK)を戦っているトルコ人のトプラク・ラズガットリオグルがエントリー。2018年にSBKデビューしたラズガットリオグルは、イギリス・ドニントンパーク大会レース2で2位表彰台に立つなど活躍中。11月2日のART合同走行1回目ではいきなり3番手につけ、ポテンシャルを見せつけた。
ヤマハの中須賀、ホンダの高橋による王座を巡る一騎打ちに、一発勝負を懸けるスズキのレイやカワサキのラズガットリオグルが絡んでくれば、4メーカーが入り乱れての目が離せない展開になりそうだ。
1 2