スズキ プレスリリース

2019年9月30日
プレスリリース

第46回東京モーターショー2019の出品概要

 スズキ株式会社は、2019年10月24日から11月4日まで、東京ビッグサイト及びお台場周辺エリアで開催(一般公開は10月25日から)される第46回東京モーターショー2019(主催:一般社団法人 日本自動車工業会)に次の内容を出品する。

 スズキは、四輪車や二輪車、電動車いす、船外機で、お客様に喜ばれる真の価値ある製品づくりに取り組んできた。今回の東京モーターショーでは、スズキが提案する小さなクルマだからこそできるワクワクのある毎日をお客様に提供するため、『WAKU WAKU SWITCH for EVERYONE つくろう、あなたのワクワクで、みんなのワクワクを。』を出展テーマとし、2020年に創立100周年を迎えるスズキが、さらに次の100年に向けて“大きな未来”を切り拓く、製品開発や技術開発の取り組みを提案する。

 今回のスズキブースでは、パーソナルコンパクトPHEV『WAKUスポ』、モバイルルーム自動運転車『HANARE』をはじめ、軽クロスオーバーワゴン『ハスラー コンセプト』、新開発の油冷エンジンを搭載したロードスポーツバイク『ジクサー SF 250』など、総合モビリティメーカーとしての技術を結集した展示とする。また、軽トラック『スーパーキャリイ』の荷台を使用して、軽トラ市を模したスズキの用品販売コーナーを設ける。

■主な展示車

四輪車

<参考出品車>
いつでも、誰でも、どこへでも。楽しさ、ワクワクをシェアリング
パーソナルコンパクトPHEV『WAKUスポ(ワクスポ)』

●世代を超えて、日常使いでも趣味使いでも、一台で楽しさ、ワクワクを家族内でシェアリングできるパーソナルコンパクトPHEV。

●Aセグメントのコンパクトボディーに、車体形状、フロントマスク、インテリア表示コンテンツを切り替えるワクワクスイッチを搭載。一人ひとりの楽しさ、ワクワクに応えてクルマが変化し、みんなで共有できる未来の“小さなクルマ”を提案する。

<参考出品車>
誰もが自由に移動時間と、ほどよい空間を有効活用できるモバイルルーム自動運転車『HANARE(ハナレ)』

●AI、ロボットによる超効率化社会のなかでも、“人のつながり”や“人のこだわり”など、人間らしい欲求を大切にし、クルマを所有する新たな喜びを提案する自動運転車。

●家の“離れ”のようなほどよい大きさの室内空間が移動することで、運転以外の楽しさ、ワクワクを提案。

●ライフスタイルが更に多様化する未来において、様々な使い方や利用シーンに対応し、一人ひとりのワクワクにスイッチ。

<参考出品車>
もっと遊べる、もっとワクワクできる軽クロスオーバーワゴン『HUSTLER CONCEPT(ハスラー コンセプト)』

●機能を追求したスタイルと、新境地を開拓してきた個性的なキャラクターを融合させた、もっと遊べるハスラーのコンセプトモデル。

●“このクルマがあればもっと遊べる”“このクルマと一緒なら毎日がもっと楽しくなる”日常から遊びのシーンまで毎日がもっとワクワクするクルマを提案する。

アーバンアウトドアスタイルを強調し『ハスラー コンセプト』
アーバンアウトドアスタイルを強調し『ハスラー コンセプト』
『WAKUスポ』はAセグメントサイズのプラグインハイブリッドカー
『WAKUスポ』はAセグメントサイズのプラグインハイブリッドカー

本日のレースクイーン

織田真実那おだまみな
2025年 / スーパーフォーミュラ
リアライズガールズ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円