MotoGP ニュース

投稿日: 2019.11.18 07:00
更新日: 2021.10.20 22:52

MotoE最終戦バレンシアGP:22歳イタリア人ライダーのフェラーリが初代チャンピオンの栄冠に輝く


MotoGP | MotoE最終戦バレンシアGP:22歳イタリア人ライダーのフェラーリが初代チャンピオンの栄冠に輝く

 MotoEのレース2は当初から予定が変わり、MotoGPクラスの決勝レースが終わった日曜日の現地時間15時20分スタートでスケジュールされた。気温15度、路面温度14度のドライコンディションのもと、レースがスタート。好スタートを切ったのは前日のレース1で3位表彰台を獲得したスミスで、ここにポールスタートのグラナド、ポイントリーダーのフェラーリが続く。

 1周目の4コーナー、チャビエル・シメオン(アビンティア・エスポンソラーマ・レーシング)とジョシュ・フック(オクト・プラマック・レーシング)が交錯するクラッシュが発生。 同じく4コーナーでは、ニッコロ・カネパ(LCR Eチーム)が転倒。このクラッシュによるマシンの炎上などはなくレースは続行されている。

 スタートからスミスがレースをけん引する、レース1のような展開。2番手にはグラナドがつけ、スミスをマークする。トップ争いはスミスとグラナドのふたりにしぼられた。ふたりの差はわずか0.1秒ほどで、テール・トゥ・ノーズでグラナドがスミスを追う。

短いレース周回数のなかで、序盤からトップを守っていたスミス
短いレース周回数のなかで、序盤からトップを守っていたスミス

 最終ラップ、グラナドがスミスのインを突いてオーバーテイク。しかしスミスが再びポジションを奪い返す。さらにグラナドが再びスミスに勝負を仕掛けると、ブレーキングでスミスとヒットしながらオーバーテイク。ふたりは火花散るオーバーテイク合戦を繰り広げた。

 最終コーナーでグラナドに勝負を挑んだスミスだったが、グラナドが先行してホームストレートを立ち上がる。そのままトップでチェッカーを受け、バレンシアGPで2勝を挙げた。スミスは2位、3位はガルソが獲得している。

 チャンピオンシップのポイントリーダー、フェラーリは5位でフィニッシュ。この結果により、99ポイントを獲得。ランキング2番手のスミスに11ポイント差をつけ、電動バイクレースMotoEの初代チャンピオンに輝いた。

5位フィニッシュを果たしたフェラーリ。MotoE最初のチャンピオンとなった
5位フィニッシュを果たしたフェラーリ。MotoE最初のチャンピオンとなった

■MotoE第4戦レース2 決勝順位結果(7周)

天候:晴れ ところどころくもり 路面:ドライ

Pos. No. Rider Team Motorcycle Time/Gap
1 51 E.グラナド アビンティア・エスポンソラーマ・レーシング エネルジカ 11’52.860
2 38 B.スミス ワン・エナジー・レーシング エネルジカ 0.458
3 4 H.ガルソ テック3・Eレーシング エネルジカ 4.124
4 5 A.デ・アンジェリス オクト・プラマック・レーシング エネルジカ 7.003
5 11 M.フェラーリ トレンティーノ・グレシーニMotoE エネルジカ 7.405
6 63 M.ディ・メリオ エストレージャ・ガルシア・0,0・マーク・VDS エネルジカ 9.475
7 15 S.ジベルナウ ジョイン・コントラクト・ポンス40 エネルジカ 9.513
8 27 M.カサデイ オンゲッタ・SIC58・スクアドラ・コルセ エネルジカ 10.503
9 18 N.テロル オープンバンク・アンヘル・ニエト・チーム エネルジカ 14.613
10 2 J.ラフィン ダイナボルト・インタクトGP エネルジカ 14.711
11 14 R.ド・プニエ LCR Eチーム エネルジカ 15.202
12 6 M.エレーラ オープンバンク・アンヘル・ニエト・チーム エネルジカ 17.166
13 32 L.サバドーリ トレンティーノ・グレシーニMotoE エネルジカ 19.552
14 78 K.フォーレイ テック3・Eレーシング エネルジカ 29.432
NC 10 X.シメオン アビンティア・エスポンソラーマ・レーシング エネルジカ 0 Lap(1周できず)
NC 7 N.カネパ LCR Eチーム エネルジカ 0 Lap(1周できず)
NC 16 J.フック オクト・プラマック・レーシング エネルジカ 0 Lap(1周できず)

関連のニュース