RIDING SPORT

 2001年までの世界GP(WGP/World Grand Prix)の略称で行われていたロードレース世界選手権。2002年から最高峰のバイクが4ストローク990ccとなり、シリーズの名称もMotoGPへと変更された。しかし、MotoGP初年度は2ストローク500ccマシンと4ストローク990ccマシンが混走する状況でのスタートとなった。2002年から2019年までのMotoGPの軌跡を連載形式で振り返っていく。
——————————

 2000年より世界GP(WGP)のオフィシャルリザルトにはMotoGPというロゴが入るようになった。実際に最高峰クラスがMotoGPと呼ばれるのは2002年からだが、その前からMotoGPシリーズ全体の準備が進められていたのだ。

 MotoGPと呼ばれるようになって変わったことは、いくつかある。まず、一番大きく変わったのは、マシンのエンジンが4ストローク化されたことだろう。MotoGP初年度の2002年こそ、それまでの2ストローク500ccマシンに4ストローク990ccマシンの混走を認めるという表現がなされていたが、元々GP500クラスに4ストロークマシンの参戦は可能だった。

本日のレースクイーン

阿比留あんなあびるあんな
2025年 / スーパーフォーミュラ
VANTELIN Beauty
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円