RIDING SPORT

 そして2019年からトライアンフエンジンを使用することになり、NTSの車体もN7Tとなる。ところが、シーズン中にライダーがケガを負ったり、体調を崩すことが2シーズン続いたこともあり、またMoto2のレベルの高さから厳しい戦いが強いられた。しかし、世界選手権3年目の2020年、ボ・ベンスナイダーが予選でたびたび上位に顔を出し、ダイレクトでQ2に進んだり、トップ10でチェッカーを受けるようにもなってきた。バレンシアGPでは8位に入り、初めてのシングルフィニッシュも達成している。

2020年MotoGP:Moto2クラス ボ・ベンスナイダー(NTS RW Racing GP)
2020年MotoGP:Moto2クラス ボ・ベンスナイダー(NTS RW Racing GP)

 2021年のNTS RW Racing GPは、ライダーをMotoGP経験もあるマレーシア人のハフィス・シャリンと、ベルギー人の16歳、バリー・バルタスのふたりに総入れ替えすると発表した。パンデミックの影響から、車体は大幅なアップデートが禁止。NTSにとっては大きな武器を取られてしまった形だが、軽量化など許された範囲での細かい部分を煮詰めていくという。平行して2022シーズン用に体制の強化を図っていくが、福島からヨーロッパの現場への移動が難しい状況は、コンストラクターとしても歯がゆい思いだ。

 元々、自身もレーシングライダーだったNTS代表の生田目さんは言う。「自分たちで造ったバイクが、世界の舞台でどこまで戦えるのか、とことん勝負したい」。現在、唯一の日本製Moto2マシンを造るNTS。世界の頂点を目指すその姿は勇ましく輝いている。

2020年MotoGPシーズン終了後のMoto2へレステスト:バリー・バルタス(NTS RW Racing GP)
2020年MotoGPシーズン終了後のMoto2へレステスト:バリー・バルタス(NTS RW Racing GP)
2020年MotoGPシーズン終了後のMoto2へレステスト:ハフィス・シャリン(NTS RW Racing GP)
2020年MotoGPシーズン終了後のMoto2へレステスト:ハフィス・シャリン(NTS RW Racing GP)

2020年MotoGPシーズン終了後のMoto2へレステスト:NTS RW Racing GP
2020年MotoGPシーズン終了後のMoto2へレステスト:NTS RW Racing GP

本日のレースクイーン

水瀬琴音みなせことね
2025年 / スーパーGT
D'stationフレッシュエンジェルズ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円