投稿日: 2021.03.22 14:35
バーチャルな空間で楽しめる『スズキWEBモーターサイクルショー2021』が3月19日から公開
autosport web
スズキは、バーチャル空間でバイクを楽しめる『スズキWEBモーターサイクルショー2021』を3月19日に公開した。
スズキWEBモーターサイクルショーは、2020年から始まったコンテンツであり、バーチャルな空間で仮想のスズキブースに展示されるバイクを好きな角度から見ることができる。
昨年は、KATANA(カタナ)のカラーアンケートなどが実施され、最も人気が高かったレッドの参考出品車をベースとしたキャンディダーリングレッドが発売されることなった。


2021年は、MotoGPマシンのGSX-RRや先日発売日が決定したHayabusa(ハヤブサ)をはじめ、18モデル21台のバイクを見ることができる。
そのほか、スペシャルコンテンツとして『Hayabusa スペシャルサイト』でバイクの詳細を確認できることやバイク芸人のバイク川崎バイクが紹介する『スズキバイクカタログ』、ジクサー250のアンバサダーを務めるlol -エルオーエル-のコメントなどが視聴できる。

スズキWEBモーターサイクルショー2021は(https://www1.suzuki.co.jp/motor/web-mcs2021/)まで。