Text:Kiyokazu Imai<br>Photo:Jiro Ishida/SAN-EI

 二輪レースが日本で非常に高い人気を有していた1980年代後半、ロスマンズカラーのNSR500を駆り、ホンダのワークスライダーとして世界グランプリロードレースに出場していた八代俊二さんが、自らの半生を綴ったレーサーズノンフィクション『突っ込みハッチの七転び八起き』。好評発売中である八代さんのこの自伝を、F1解説などでおなじみの森脇基恭さんは「笑顔と勇気を与えてくれる本」と評した。

 そもそもは四輪の車体設計者であり、レーシングカーエンジニアである森脇さんが、元グランプリライダーが記した本を、なぜ読み、高評価するのか? 森脇さんに、様々な思いを語ってもらった。

本日のレースクイーン

阿澄音々あすみねね
2025年 / オートサロン
ings
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年4月号 No.1606

    [検証]F1史上最大の番狂わせ
    ハミルトン×フェラーリ
    成功の確率

  • asweb shop

    1994年から最新の2024年まで「すべての」GT出走マシンを完全収録

    4,400円