autosport web

 さらにスリップ量が増えると4輪のトラクションバランスを高めるべく、モーターによる駆動力は必要に応じてフロントホイールにも伝達されるなど、重量配分の適正化とも併せて極めて効率的なシステムが構築されている。

 またF1技術に由来する容量6.1kWhのAMGハイパフォーマンスバッテリー(HPB)は、電動走行による航続距離を最大化することより速やかな充放電を行うことを重点に設計されているものの、EV走行可能距離も15km(WLTCモード一充電走行距離)と実用的なレベルを確保する。

 さらに前後トルク配分の連続可変が可能な4MATIC+に、統合型車両運動特性制御システムの“AMGダイナミクス”の機能により、ESPの制御戦略や4輪駆動、電子制御式LSDを最適化することで車両の安定性を損なうことなくアジリティを高める。そのほか、アダプティブダンピングシステムを備えたAMG RIDE CONTROLサスペンションに、後輪操舵システムの“リヤアクスルステアリング”も標準装備とした。

 エクステリアではセダン同様に筋肉質なプロポーションへと変更され、外形寸法も大幅に異なる造形に。ベースモデルから80mmワイドなフロントフェンダーやエアアウトレットを配したボンネット、ハイグロスクロームの縦ルーバーを備えたAMG専用のフロントグリルに、ジェットウィングデザインのAMGフロントエプロンを採用。さらに全長は80mm、ホイールベースを10mm拡大し、フロントフェンダーにはC63S E専用の“TURBO E PERFORMANCE”のサイドエンブレムが掲げられる。

 一方のインテリアもグリップが太く上質なナッパレザーを使ったAMGパフォーマンスステアリングを採用し、ステアリングを離さずにメニューやMBUXの各機能を操作できるマルチファンクションステアリング機能はもちろんのこと、AMG専用のドライブコントロールスイッチを備える。

 シートはサポート性に優れサーキットでのスポーツ走行時でも安定したドライビングポジションを維持する一方で、長時間のドライビングでも疲れにくい快適性も兼ね備えたAMG専用本革ナッパレザーのスポーツシートを標準装備に。

 さらに前席にはAMGロゴ入りのイルミネーテッドステップカバーが備わり、頭上にはパノラミックスライディングルーフを標準装備することで解放感のある室内空間を実現。左右ハンドル仕様が用意されたセダンとは異なり、右ハンドル仕様のみの展開で価格は1711万円(税込)となっている。

メルセデスコール:0120-190-610
メルセデス・ベンツ日本ウェブサイト:http://www.mercedes-benz.co.jp

グリップが太く上質なナッパレザーを使ったAMGパフォーマンスステアリングを採用し、AMG専用のドライブコントロールスイッチを備える(日本仕様は右ハンドル)
長時間のドライビングでも疲れにくい快適性も兼ね備えたAMG専用本革ナッパレザーのスポーツシートを標準装備。新デザインのAMGパフォーマンスシートをオプション設定する
AMGダイナミックセレクトにはElectric(電動)Comfort、Battery、Sport、Sport+、Race、Slippery、Individualの8つのモードが用意される

本日のレースクイーン

阿比留あんなあびるあんな
2025年 / スーパーフォーミュラ
VANTELIN Beauty
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円