Honda プレスリリース

2017年4月13日
プレスリリース

2017年ニューヨークオートショーで「CLARITY PLUG-IN HYBRID」と「CLARITY ELECTRIC」を世界初公開

 Hondaの米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーター(本社:カリフォルニア州トーランス 社長:神子柴 寿昭)は、現地時間2017年4月12日に以下を発表しましたので、その内容をご案内いたします。

 Hondaは、2017年ニューヨークオートショー(プレスデー:4月12日~13日、一般公開日:4月14日~23日)において、「CLARITY PLUG-IN HYBRID(クラリティ・プラグインハイブリッド)」※1と「CLARITY ELECTRIC(クラリティ・エレクトリック)」※1を世界初公開しました。

クラリティ・プラグインハイブリッド
クラリティ・プラグインハイブリッド

 クラリティ・プラグインハイブリッドとクラリティ エレクトリックは、2016年3月に日本で発表した「CLARITY FUEL CELL(クラリティ・フューエルセル)」と共通のプラットフォームを使用したプラグインハイブリッド車(PHEV)と電気自動車(EV)です。

 世界で初めて※2同一プラットフォームにPHEV、EV、燃料電池自動車(FCV)という3種類の電動パワートレインを取り揃え、広く上質な室内空間を誇る5人乗りミドルサイズクラスセダンに新しい価値をもたらします。

「CLARITY(クラリティ)」シリーズにより、Hondaが2030年に向けて掲げる「四輪商品ラインアップにおける販売数の3分の2をPHEVとハイブリッド、およびFCV・バッテリーEVなどのゼロエミッションビークルに置き換える」という目標達成に向けて電動化を推進します。

クラリティ・プラグインハイブリッド
クラリティ・プラグインハイブリッド

 クラリティ・プラグインハイブリッドは、17kWhのバッテリーを搭載し、これまでのミドルサイズクラスのプラグインハイブリッドで最長となる40マイル(約64km)以上のEV走行を可能にしています。

本日のレースクイーン

髙木ゆきたかぎゆき
2025年 / オートサロン
AUTOWAY
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円