更新日: 2024.06.20 18:11
日本でも人気の『ミニ・クーパー5ドア』が実質2代目に刷新。ガソリン仕様のみの展開に
この特徴的なディスプレイには最適化された高感度タッチ機能が装備され、スマートフォンを操作するような直感的な操作が可能に。各機能がウィジェットとして横並びに配置され、スワイプやタッチで操作することで、メーターパネルとしての機能はもちろんのこと、AR機能付きナビゲーションシステム、メディア、電話、エアコンディショナー、各種設定等々すべての操作を一括して行うことができる。
また広々としたカーブを描くダッシュボードには、布地を連想させる新しい素材を採用。リサイクル・ポリエステルを使用したこの新素材は、特別に開発された編み物を作るような製造プロセスにより手入れが簡単な構造とされた。
そのダッシュボード上に最大7パターンの光のグラフィックを投影させることで、光のパターンとアンビエント・イルミネーション、そして新たに作られたミニ・ドライビング・サウンドによりインテリア全体の印象が変化するミニ・エクスペリエンス・モードも全車標準装備に。
パワートレインは高効率ガソリン・エンジン搭載モデルのみをラインアップし、新世代モジュール式高効率1.5リッター直列3気筒ミニ・ツインパワー・ターボ・ガソリン(114kW(156PS)/230Nm)の“C”と、同2リッター直列4気筒ミニ・ツインパワー・ターボ・ガソリン(150kW(204PS)/300Nm)と発生する“S”ともに、ダイナミックな走りを実現する7速ダブルクラッチ・トランスミッションが組み合わされる。
それぞれミニ・エクスペリエンス・モードによる3つのドライブモードも用意され、先進安全機能ドライビング・アシスト、車両全方向に対応したドライブ・レコーダー、AI技術を活用したインテリジェント・パーソナル・アシスタントなども搭載され、価格は408万~477万円(税込)となっている。詳細は公式サイト(https://www.mini.jp/ja_JP/home/range/mini-cooper-5-door.html)まで。
![日本でも人気の『ミニ・クーパー5ドア』が実質2代目に刷新。ガソリン仕様のみの展開に](https://cdn-image.as-web.jp/2024/06/20125751/asimg_05_P90553920_highRes_mini-cooper-s-5-door_916673a8bf0168b.jpg)
![日本でも人気の『ミニ・クーパー5ドア』が実質2代目に刷新。ガソリン仕様のみの展開に](https://cdn-image.as-web.jp/2024/06/20125821/asimg_06_P90553923_highRes_mini-cooper-s-5-door_6b6673a8dd70dff.jpg)
![日本でも人気の『ミニ・クーパー5ドア』が実質2代目に刷新。ガソリン仕様のみの展開に](https://cdn-image.as-web.jp/2024/06/20125913/asimg_07_P90553926_highRes_mini-cooper-s-5-door_9b6673a9109c57a.jpg)
MINIカスタマー・インタラクション・センター:0120-3298-14
MINIインターネット・ウェブサイト:http://www.mini.jp