AUTOSPORTweb

 ミドルサイズ・ミニバンのクラスで“オフロード・アビリティ”という唯一無二の個性を備えるミツビシ『デリカD:5』が一部改良を受け、これまでは一部グレードのみに留まっていた携帯電話の充電や小型デジタル機器などの電源に便利なACパワーサプライ(AC100V)を“M”を除く全グレードに標準装備。同時に特別仕様車『ACTIVE GEAR(アクティブギア)』を新設定し、4月27日から発売開始となる。

 かつてはダカールラリーでのチーム帯同トランスポーターとしても活躍するなど、高い悪路走破性能を誇るデリカD:5だが、今回の一部改良ではAC100Vの標準化に加え、ボディカラーのクールシルバーメタリックを、より高輝度な新色『スターリングシルバーメタリック』に変更。さらに、SUVらしさを一層強調し、アウトドア用品のギア感や道具感を表現した特別仕様車『ACTIVE GEAR(アクティブギア)』を初設定した。

 サイドのピンストライプやD:5イラストなど、専用デカールを採用したエクステリアには、フォグランプベゼルとウインカー付電動格納式リモコンドアミラーに、登山ロープやバックパック等の本格派が愛用する機能的なギアにも採用されるエマージェンシーカラーとしての意味合いを持つオレンジをチョイス。

『デリカD:5』に特別仕様車『ACTIVE GEAR(アクティブギア)』を新設定
『デリカD:5』に特別仕様車『ACTIVE GEAR(アクティブギア)』を新設定

 フロントグリル、前後バンパーアンダーカバーをダイヤモンドブラックマイカ、18インチアルミホイールをブラックとする精悍なイメージをまとった。

モノトーンカラーは「ダイヤモンドブラックマイカ」の1色を設定
モノトーンカラーは「ダイヤモンドブラックマイカ」の1色を設定
ボディ下部を「ダイヤモンドブラックマイカ」とする2トーンは、ACTIVE GEAR専用色の「ウォームホワイトパール」と「アイガーグレーメタリック」を用意
ボディ下部を「ダイヤモンドブラックマイカ」とする2トーンは、ACTIVE GEAR専用色の「ウォームホワイトパール」と「アイガーグレーメタリック」を用意

本日のレースクイーン

髙木ゆきたかぎゆき
2025年 / オートサロン
AUTOWAY
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円