そして注目の心臓部には、同車初の2.0リッター直列4気筒直噴ターボエンジンとして、アファルターバッハにて「One Man, One Engine」の原則に則って生産される『M139』を搭載。
F1由来となるエレクトリック・エグゾースガス・ターボチャージャーの電気モーターは厚さ約4cmで、排気側のタービンホイールと吸気側のコンプレッサーホイールの間のターボチャージャーの軸に直接一体化され、電子制御で直接駆動することで、アイドリングスピードから全エンジン回転域にわたってレスポンスが大きく改善される。
加えて、ターボチャージャーの電動化は低回転域のトルクを高める効果をもたらし、最高出力421PS(310kW)、最大トルク500Nmという排気量に対して強大なパワーを発生しながら、アジリティや発進加速性能の向上に繋がり、スロットルオフやブレーキング時にもブースト圧を維持することができ、速やかなレスポンスが途切れることなく得られる効果をもたらす。
また、一般的なトルクコンバータに代わり湿式多板クラッチを採用したAMGスピードシフトMCT9速トランスミッションの設計は、軽量かつ低慣性でレスポンスに優れ、アクセル操作に瞬時に反応するマニュアルトランスミッションのようなダイレクト感が魅力で、その0-100km/h 加速は4.6秒(欧州参考値)に。
高性能アルミニウム製ショックアブソーバーを採用した5リンク式AMGサスペンションの脚周りは、一本あたり約0.2kgの軽量化が施されたコイルスプリングと、前後スタビライザーの肉厚を変更することで、さらに重量を軽減。オプションの“AMGドライビングパッケージ”では、最新世代の電子制御ダンピングシステムが走行状況を即座に評価し、各ホイールに最適な調整を連続的に行うAMG RIDE CONTROLサスペンションを含め、電子制御のAMGリミテッド・スリップ・デフや、リヤ・アクスルステアリング、そしてAMG DYNAMIC SELECTなど各種の制御デバイスが卓越した走行性能を支える。
車速や重力加速度など、さまざまなパラメーターを考慮して5段階で角度を調節するリトラクタブルリヤスポイラーも標準とし、左右ハンドル仕様が用意される『メルセデスAMG GT 43クーペ』の価格は1650万円(税込)となっている。
メルセデスコール:0120-190-610
メルセデス・ベンツ日本ウェブサイト:http://www.mercedes-benz.co.jp
