AUTOSPORTweb

 2016年にデビューを飾ったメルセデス・ベンツの主力サルーンEクラスに、『メルセデスAMG E43 4MATIC』に続くAMGモデルが登場。新機能「4MATIC+」と「ドリフトモード」を採用し、エンジンとトランスミッションも刷新。0-100km/h加速は3.4秒という驚異的な性能を備えた『メルセデスAMG E 63 S 4MATIC+』が、5月31日より発売開始となった。

 ベースとなるEクラスとは明らかに異質な雰囲気を醸し出すエクステリアとインテリアデザインは、AMGの「ドライビング・パフォーマンス」を体現し、Aピラーより前方を専用デザインに。

 メルセデスAMGのセダンとして初めて、ボンネットをフェンダーとバンパーの内側にはめ込むクーペ的なデザインを採用し、フロントのトレッド拡大とホイール大型化に対応するワイドフェンダーを装備。

リム下部がフラットな形状の「AMGパフォーマンスステアリングホイール」を採用
リム下部がフラットな形状の「AMGパフォーマンスステアリングホイール」を採用
シートにはブラックナッパレザー、ナッツブラウンナッパレザー、マキアートナッパレザーの3種類を設定
シートにはブラックナッパレザー、ナッツブラウンナッパレザー、マキアートナッパレザーの3種類を設定

 インテリアでは、リム下部がフラットな形状の「AMGパフォーマンスステアリングホイール」を採用し、運転席と助手席のシートはラテラルサポートが強化された独自形状となり、ブラックナッパレザー、ナッツブラウンナッパレザー、マキアートナッパレザーの3種類を設定。

 ナッパレザーを張ったダッシュボードとベルトライン、フロントヘッドレストのAMGエンブレム、クリスタルグレーのシートパイピング、IWCデザインによるアナログ・クロック、クリスタルグレーのシートベルトがスポーティな中に高級感を演出する空間となっている。

 そして最大のトピックとなる心臓部には、メルセデスAMG社が完全自社開発した『メルセデスAMG GT』と基本設計を共通とするAMG 4.0リッターV8直噴ツインターボエンジン「M177」を搭載。

新機能「ドリフトモード」を新たに採用した「AMG 4MATIC+」
新機能「ドリフトモード」を新たに採用した「AMG 4MATIC+」

 AMGのマイスターの手により完全ハンドメイドで製造されるこのユニットは、砂型鋳造されたクローズドデッキのアルミニウムクランクケースに鍛造アルミニウム製ピストンを組み合わせることで、軽量かつ高強度なエンジンを実現。

本日のレースクイーン

真木しおりまきしおり
2025年 / オートサロン
AUTOWAY
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    1994年から最新の2024年まで「すべての」GT出走マシンを完全収録

    4,400円