そして、2+2の“ミッドシップ・4シーター”という新たな世界観を示す『エヴォーラ』レンジも、さらなるパフォーマンス追求の改良が施され、2015年登場の『エヴォーラ 400』に加え、圧倒的な軽さ、さらに強化されたパワー、飛躍的に向上した空力性能を実現すべくチューニングが施された『エヴォーラ スポーツ 410』と、そのエクステリアに、1972年から1966年までF1を戦った往年の“チーム・ロータス”を彷彿とさせる象徴的なカラースキームを採用した『エヴォーラ スポーツ 410 GP EDITION』も登場。

スペシャルカラーをまとった『エヴォーラ スポーツ 410 GP EDITION』
スペシャルカラーをまとった『エヴォーラ スポーツ 410 GP EDITION』

 エマーソン・フィッティパルディ、ロニー・ピーターソン、マリオ・アンドレッティ、ナイジェル・マンセル、アイルトン・セナといったF1史上、偉大なドライバーたちがドライブした、あのブラック&ゴールドのマシンを思わせる、特別なカラーをまとった1台となっている。

 価格はローレンジのエリーゼを皮切りに、『エリーゼ スポーツ II/エリーゼ スポーツ 220 II』が各550万8000円/669万6000円。同じく『スプリント/スプリント220』は各626万4000円/745万2000円。

 そしてエキシージ・ラインでは『エキシージ スポーツ350』がクーペ、ロードスターともに972万円。『エキシージ スポーツ 380』もともに1123万2000円。クーペのみのトラック仕様となる『エキシージ カップ 380』が1366万2000円。

こちらも出力向上の『エヴォーラ スポーツ 410』
こちらも出力向上の『エヴォーラ スポーツ 410』

 さらにエヴォーラは、『400』が1258万2000円。『スポーツ 410』が1344万6000円。そしてスペシャルカラーの『エヴォーラ スポーツ 410 GP EDITION』が1479万6000円となっている。

新規のインテリアデザインを採用するエヴォーラ・ライン
新規のインテリアデザインを採用するエヴォーラ・ライン

ロータスコール:0120-371-222

本日のレースクイーン

池永百合いけながゆり
2025年 / スーパーGT
Moduloスマイル
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円