■オリジナルカラーのSF14を発見。VR体験も

今年、ルーキーながらチャンピオン争いを展開し、シリーズランキング2位となったピエール・ガスリーのマシン。

そして、日立オートモティブ・システムズブースにはスペシャルカラーのSF14が展示されています。

ここではSF14のコクピットに乗り込みVR(バーチャルリアリティ)で鈴鹿サーキットを1周できるコーナーも設けられています。VRで使用されるのはTEAM MUGENの山本尚貴のアタック。
■新型ポルシェ911 GT3カップや日野レンジャーも


ポルシェカップに導入される新型911 GT3 CUP。市販の911 GT3と並んで展示されています。

2015年の全日本ラリーで、天野智之/井上裕紀子がJN5クラスチャンピオンを獲得したマシン。ちなみに、このコンビは2016~17年と連続で全日本ラリーのクラスチャンピオンを獲得しています。

日野ブースに展示されているダカールラリーにてトラック部門・排気量10リッター未満クラス5連覇を達成したマシン。モーターショー期間中には『タイヤ交換デモンストレーション』が行われます。

86/BRZレースに参戦する蒲生尚弥のマシン。トミカブースに展示されています。

ブリヂストンブースには、86/BRZレースで使用されているタイヤが。86/BRZレースはタイヤ開発競争も白熱しています。