AUTOSPORTweb

 この2018年モデルの導入に合わせて、『ジャガーF-TYPE Project 7』に続くコレクターズ・エディションの第2弾『XE SV PROJECT 8』も、正式に受注を開始。

 最高出力600PS、最大トルク700Nmを発生させる5リッターV型8気筒スーパーチャージド・ガソリンにより、最高速度は約322km/h、0-100km/hは3.3秒を誇るジャガー史上もっともパワフルなモデルとなり、同社の高性能車両部門であるスペシャル・ビークル・オペレーションズ(SVO)が、デザイン、エンジニアリング、組み立てのすべてを手掛け、ラインアップで最小のサルーンをジャガー史上最強の1台へと仕上げている。

 その内実はサーキット・レーサーに近いものとなり、ボンネット、バンパー、フェンダー、サイドスカート、フロントスプリッター、リヤエアロウィングにはカーボンファイバーを使用し、ジャガーの軽量アルミニウム構造と相まって車両重量を最小限に抑え、車高は公道仕様と15mm低いサーキット仕様の2種類が用意される。

 その2シーター・サーキット仕様では、カーボンファイバー・レーシングシートがオプションで装着可能となり、シートは4点式コンペティションハーネスで固定し、リヤシートの代わりにマルチポイント・ハーネスのリテンションフープを設置。

 一方の公道仕様では、オイスターコントラストステッチを施した4席のエボニーレザーシートを装備し、フロントは軽量マグネシウムフレームを採用したパフォーマンスシートを採用している。

 この『XE SV PROJECT 8』の世界販売台数は限定300台で、早期受注の日本市場割り当て分はすでに完売となっているものの、今後も世界受注が300台に達するまでは、優先的に英国本社より取り寄せが行われることとなり、価格は2181万円。

 また、通常ラインの2018年モデル、INGENIUMガソリン搭載FRモデルは451万~707万円。INGENIUMディーゼルのFR、そしてAWDモデルは519万~598万円。そして3リッターV6SC搭載の“XE S”が839万円となっている。

2シーター・サーキット仕様では、カーボンファイバー・レーシングシートがオプションで装着可能に。リヤはロールバーが占拠する
公道仕様はオイスターコントラストステッチを施した4席のエボニーレザーシートを装備し、前席はマグネシウムフレームを採用
調整可能なディープフロントスプリッターと、リアウィングの迎角も細かな調整が可能に
フロント6ピストンキャリパーと400mmカーボンセラミックディスクを備えたブレーキに、IDDの4輪駆動システムを採用する

Jaguarウェブサイト:http://www.jaguar.co.jp/index.html
ジャガーコール(フリーダイヤル)0120-050-689

本日のレースクイーン

阿比留あんなあびるあんな
2025年 / スーパーフォーミュラ
VANTELIN Beauty
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円