また、走行中のさまざまなデータを取得できるスマートフォン用アプリ“BMW Mラップタイマー”も備え、USB接続した端末に車速、前後および横方向の加速度、エンジン回転数、使用したギヤポジション、ステアリングアングル、アクセルペダルの開度、燃費までを記録し、ドライバーがデータロガーとして活用することも可能となっている。
このオープンM4の初上陸にあわせて、『BMW M4カブリオレ』の欧州における初代モデル(M3カブリオレ)発売30周年を記念した世界限定車『BMW M4カブリオレ30 Jahre(ドライシッヒ・ヤーレ)』も同時上陸となり、世界限定台数300台、日本限定10台が設定された。
歴代の印象的なモデルを想起させる2種類の特別なカラーに、専用インテリアカラーを組み合わせ、鮮やかなイエローのマンダリンIIには専用のイエローステッチを施したブラックのメリノレザーを。初代『BMW M3』より特別なモデルに採用されてきた深いブルーのマカオ・ブルー・メタリックには、ブラックとシルバーストーンの専用バイカラー仕上げメリノレザーが組み合わされた。
さらに軽量構造の20インチ鍛造ホイールは専用のオービット・グレー塗装とし、シートのヘッドレストやカーボンファイバー製インテリアトリム、ドアシルプレートには限定モデルであることを示す“Edition 30 JAHRE”のレタリングが備えられる。
全車右ハンドル仕様のみとなり、正式には『BMW M4カブリオレ コンペティション』となる通常ラインは1380万円。10台限定の『BMW M4カブリオレ30 Jahre』は1483万円となり、両車ともに今秋以降のデリバリー開始を予定している。




BMW カスタマー・インタラクション・センター:フリーダイヤル:0120-269-437
BMW インターネット・ウェブサイト:http://www.bmw.co.jp