トヨタ自動車 プレスリリース

走りを予感させるダイナミックさとエモーショナルな美しさを追求したスタイリング

●外形は、TNGAプラットフォームの採用により、低重心で伸びやかなプロポーションを実現。さらに、20インチの大径タイヤでダイナミックさと軽快感を付与しました。

●外板色は、複層工程により鮮やかさと深み感を強調したフォースブルー マルチプルレイヤーズを新規開発。スポーツマインドを刺激するような“強いブルー”を追求しました。

●室内は、ドライバーを包み込むようなインストルメントパネルと12.3インチのワイドモニターを取り込んだセンタークラスターにより“運転する楽しさ”と“先進のくつろぎ感”を併せ持つシンプル&モダンで温かみある空間を追求。また、居住性を向上させ5人乗りを実現しました。

異次元の静粛性と、今までにない気持ちの良い走行フィール

 走りにおいては、TNGAプラットフォーム採用による上質な乗り心地などの素性の良さに加え、燃料電池自動車ならではの異次元の静粛性と剛性の高さなど、細部に拘ったクルマづくりを推進しました。
 
 さらに、スタック性能の向上などにより、リニアで滑るような質の高い動き出しとレスポンスの優れた気持ち良い加速、高速域までトルクフルな走りを実現し、ワインディングでは意のままのハンドリングを可能にするなど、今までない走行フィーリングを目指し開発を進めています。

燃料電池自動車としての性能進化

 FCスタックをはじめ、FCシステムを全て一新することで、燃料電池自動車としての性能を大幅に向上させるとともに、水素搭載量拡大などにより、航続距離を従来型比で約30%延長することを目標に開発を進めています。性能進化の詳細については、今後公表する予定です。

 なお、ミライ コンセプトの市販モデルは、日本や北米、欧州などにおいて、2020年末からの発売を予定しています。

主要諸元(社内測定値)

車名:ミライ コンセプト
全長:4975mm
全幅:1885mm
全高:1470mm
ホイールベース:2920mm
駆動方式:後輪駆動
乗車定員:5名
航続距離:約30%延長(従来型比)

*1:多様な業界の参加で実現した近未来空間を無料で体感いただける東京モーターショーを盛り上げるイベント。
https://www.tokyo-motorshow.com/event1/future_expo/
*2:2019年8月末時点(トヨタ調べ)

トヨタ・ミライ コンセプトのフロントマスク
トヨタ・ミライ コンセプトのフロントマスク
ミライ コンセプトのインテリア
ミライ コンセプトのインテリア
ミライ コンセプト/エクステリア・リヤ&サイドビュー
ミライ コンセプト/エクステリア・リヤ&サイドビュー

本日のレースクイーン

原あゆみはらあゆみ
2025年 / スーパーフォーミュラ
リアライズガールズ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円