スバル、新型レヴォーグSTIスポーツ試作車をオートサロンで初公開。2020年体制発表も実施
2019年12月25日
プレスリリース
SUBARU 東京オートサロン2020 出展概要
『新型レヴォーグ プロトタイプ STI Sport』を初公開
SUBARUは、同社のモータースポーツ統括会社であるスバルテクニカインターナショナル株式会社*1と共同で、2020年1月10日~12日に幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催される東京オートサロン2020に出展します。
SUBARUブースでは、新型レヴォーグ プロトタイプ STI Sportを初公開します。
新型レヴォーグは、SUBARUの持てる最先端の技術を結集し、自動運転化が進むモビリティ社会において、「誰もが自分の意志で、運転をどこまでも愉しめる未来」を実現するパフォーマンスワゴンとして、第46回東京モーターショー2019でプロトタイプを初公開しました。
今回初公開する新型レヴォーグ プロトタイプ STI Sportは、SUBARUとSTIが一丸となり新型レヴォーグの進化した走行性能にさらなる磨きをかけた、革新し続けていく“SUBARUの走りの未来”を象徴するクルマです。
また、SUBARU BRZ STI SportとWRX S4 STI Sportのカスタムコンセプトを展示し、SUBARUとSTIならではの走りの愉しさを提案します。
さらに、STIのモータースポーツへの挑戦を象徴するクルマとして、2019年にクラス連覇を果たしたニュルブルクリンク24時間耐久レース参戦車のWRX STI NBR CHALLENGE 2019、スーパーGT GT300クラス参戦車のSUBARU BRZ GT300 2019と、WRX STI全日本ラリー2019参戦車の、3台のモータースポーツ参戦車両を展示します。
なお、1月10日11時00分から実施するプレスカンファレンスでは、新型レヴォーグ プロトタイプ STI Sportのほか、2020年のモータースポーツ参戦体制についても発表予定です。
SUBARUオフィシャルwebサイト内のオートサロン専用ページ(https://www.subaru.jp/tas/)で、SUBARUブースに関する情報を配信します。
SUBARUブースの様子は、オートサロン専用ページと、SUBARU On-Tube(https://www.youtube.com/user/SUBARUOnTube)にてライブ配信を行います。
*1:スバルテクニカインターナショナル株式会社(代表:平岡泰雄、東京都三鷹市、略称:STI)
【出展車両一覧】
1.新型レヴォーグ プロトタイプ STI Sport
2.SUBARU BRZ STI Sport (カスタムコンセプト)
3.WRX S4 STI Sport (カスタムコンセプト)
4.SUBARU BRZ GT300 2019
5.WRX STI NBR CHALLENGE 2019
6.WRX STI 全日本ラリー2019参戦車
【主な出展車両】
■新型レヴォーグ プロトタイプ STI Sport
フルインナーフレーム構造を組み合わせたSUBARU GLOBAL PLATFORMや、新開発1.8L水平対向直噴ターボエンジン、新世代アイサイト等、SUBARUの持つ最新技術が注ぎ込まれた新型レヴォーグ。その走りはスポーティーさと上質さを高いレベルで両立し、乗る人全てにとって心から気持ち良いと思える運転の愉しさを実現します。
今回初公開する新型レヴォーグ プロトタイプ STI Sportでは、SUBARUとSTIが一丸となり、新型レヴォーグの持つポテンシャルを最大限に引き出すことで、さらなる走りの愉しさをもたらす“SUBARUの走りの未来”を提示します。
SUBARUオフィシャルwebサイト内 新型レヴォーグ プロトタイプ 専用ページ:
https://www.subaru.jp/levorg/prototype/