autosport web

 また、新型208シリーズではインテリアの上質さと快適さに力が注がれ、デザイン、質感、機能ともに先代から大きく進化。センターコンソール上部には7インチのスクリーンが配置され、空調、オーディオ、ナビゲージョンシステム、車両設定などが行える。

 また、ステアリングホイール奥の3Dデジタルヘッドアップインストルメントパネルには、ホログラムによる情報投影が行われ、3次元でインフォメーション表示される。

 上級グレードの『GT Line』のシートはホールド性の高いダイナミックシートを採用。このシート素材にはアルカンターラ&テップレザーが用いられ、モダンな印象に仕上げられた。一方、『Allure』には長時間のドライブでも疲れにくいコンフォートシートが設定される。こちらのシート素材はファブリック&テップレザーを採用し、カジュアルな雰囲気を演出している。

プジョー新型208のインテリア
プジョー新型208のインテリア

 運転支援装備は、アクティブセーフティブレーキ、レーンポジショニングアシスト、アクティブクルーズコントロール、アクティブブラインドスポットモニターなどが備えられ、上級モデルに匹敵する内容となっている。

 各グレードの構成はガソリンモデルが『Style』(239万9000円)、『Allure』(259万9000円)、『GT Line』(293万円)の3グレード。EVのe-208は『e-208 Allure』(389万円)、『e-208 GT Line』(423万円)というふたつのグレードを揃える。ボディカラーはヴァーティゴ・ブルー、ファロ・イエロー、エリクサー・レッドの新色3色を含む6色展開だ。

 プジョーのジャン-フィリップ・アンパラトCEOは、この新型208について「プジョーブランドの進化の証」であるとコメント。

「パワートレインや内装のバリエーションなど、好みに合わせて自由に選んで楽しんでもらいたい」と続けている。

 新型プジョー208は全国のプジョーディーラーにて8月下旬~9月にデビューフェアを実施予定。e-208のデリバリーは2020年10月頃になる予定だ。

プジョー新型208
プジョー新型208
プジョー新型208のメーター
プジョー新型208のメーター
プジョー新型208『GT Line』
プジョー新型208『GT Line』
プジョー新型208
プジョー新型208

本日のレースクイーン

原あゆみはらあゆみ
2025年 / スーパーフォーミュラ
リアライズガールズ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円