マセラティ ジャパン プレスリリース

2020年7月16日
プレスリリース

ニュー・ギブリ ハイブリッド、マセラティ史上初のハイブリッドモデル誕生

●マセラティ史上初のハイブリッドモデル

●モデナのマセラティ・イノベーション・ラボが開発

●イタリア・グルリアスコ(トリノ)のアヴォカート・ジョヴァンニ・アニエリ工場(AGAP)で生産

 モデナ-口火を切られたマセラティの未来:ニュー・ギブリ ハイブリッド(Ghibli Hybrid)の誕生により、マセラティは電動化の世界へと足を踏み入れます。

 スーパースポーツカー『MC20』に搭載する新エンジンを発表に続き、マセラティにとってもっとも野心的なプロジェクトのひとつであるこのニュー・ギブリ ハイブリッドの登場は、マセラティの新時代に向けてまた新たな一歩が進められたことを示しています。

 2013年の発表以来、10万台以上が生産されてきたこのモデルは、モデナを拠点とするマセラティのレーシングスピリットのDNAを完璧に体現しています。

 ハイブリッドモデルの開発においてマセラティが直面した課題は、ブランドの核となる哲学や価値観を維持しながら、いかに電動化を進めるかということでした。試行錯誤の結果、可能な限り最高のハイブリッドが誕生しました。そして、アイコニックなマセラティのエンジン・サウンドもまた健在です。
 
 この新しいギブリ ハイブリッドの登場により、マセラティはマーケットの需要に対応する、より競争力のあるラインアップへと拡充します。

マセラティ・ギブリ ハイブリッド(エクステリア:フロント)
マセラティ・ギブリ ハイブリッド(エクステリア:フロント)

■デザイン

 ギブリ ハイブリッドは、エクステリアならびにとインテリアを一新し、一目でそれと分かる意匠を持ちます。マセラティのチェントロ・スティーレ(デザインセンター)がギブリ ハイブリッドに与えた新しいスタイリングは、クリーンなクルマの象徴ともいえるブルーカラーによって特徴づけられます。
 
 エクステリアにおいては、マセラティ伝統の三連のサイドエア・ベント、ブレーキキャリパー、Cピラーのサエッタロゴにブルーカラーのアクセントが取り入れられています。このブルーアクセントは、インテリアのシートステッチにも施され、またヘッドレストにはブルーのトライデントロゴが刺繍されています。そしてドアパネルやダッシュボードにも同様の意匠が施され、インテリアに軽やかさと現代性を与えています。
 
 また、新たなデザインに生まれ変わったフロントグリルには、音叉をモチーフとするダブルブレード・スポークが組み合わされています。そしてリアのテールランプは、ジョルジェットジウジアーロによる名車『3200GT』と『アルフィエーリ』にインスパイアされた、ブーメラン・シェイプに仕上げています。

■マイルドハイブリッド

本日のレースクイーン

織田真実那おだまみな
2025年 / スーパーフォーミュラ
リアライズガールズ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円