レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る

クルマ ニュース

投稿日: 2021.04.14 18:50
更新日: 2021.04.14 19:08

マセラティ、V8搭載『ギブリ・トロフェオ』を日本導入。国内向け2021年モデルの価格も発表

レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る


クルマ | マセラティ、V8搭載『ギブリ・トロフェオ』を日本導入。国内向け2021年モデルの価格も発表

2021年4月14日
プレスリリース

マセラティMY21 日本国内価格を発表
マセラティ初のハイブリッドモデル『ギブリ・ハイブリッド』
人気のトロフェオ・コレクションにギブリ、クアトロポルテが登場

・マセラティ初のハイブリッドモデル『ギブリ・ハイブリッド』を6月初旬より日本導入
・ギブリに初のV8エンジン搭載モデル『ギブリ・トロフェオ』を6月初旬より日本導入
・ギブリおよびクアトロポルテにトロフェオモデルが追加となり、既存のレヴァンテ・トロフェオとあわせてトロフェオ・コレクションが完成
・MY21のラインアップならびに価格を発表

 マセラティは、マセラティ初のハイブリッドモデルとなるギブリ・ハイブリッド、新たにV8トロフェオエンジンを搭載するギブリ・トロフェオ、クアトロポルテ・トロフェオを含むMY21モデルの日本国内における価格を発表しました。

 ギブリにおいては外観がリフレッシュされ、マルチメディアシステムは大幅にアップグレードされています。MY21のギブリは、新しいフロントグリルと、ジウジアーロによりデザインされた3200GTおよびアルフィエーリにインスパイアされたブーメラン型の新しいリアライトクラスターが、ギブリMY21により洗練された印象を与えます。

 MY21においては、マセラティ初のハイブリッドモデル、ギブリ・ハイブリッドが導入となります。マセラティは、マセラティのDNAと完璧に調和するべく、ハイブリッド・エンジンを開発しています。パフォーマンスの向上に重点を置きながら、同時に燃費効率も改善できるハイブリッドソリューションを選択しています。

 この革新的なパワートレインは、モデナにあるマセラティ・イノベーション・ラボのエンジニアによる研究開発の成果であり、内燃機関(4気筒、ターボ、排気量2.0リットル)と48ボルトのオルタネーター、eブースター、バッテリーを組み合わせています。このソリューションは、このセグメントではほかに類を見ないものであり、パフォーマンス、効率性、ドライビングプレジャーの全てにおいてドライバーを満足させる新世代のパワートレインの第1号となります。

 また、2018年に発売を開始した、最も過激でパワフルなSUVであるレヴァンテ・トロフェオに続き、新たにギブリとクアトロポルテにもトロフェオエンジン搭載モデルが追加となり、パフォーマンス、スポーティさ、そしてラグジュアリーを極めたコレクションが完成しました。

 ギブリおよびクアトロポルテのトロフェオの心臓部となるのは、3.8L V8ツインターボエンジンで、最高出力580ps/6250rpm、最大トルク730Nmを発揮します。ギブリ・トロフェオは、レヴァンテトロフェオの最高速度302km/hを上回る、最高速度326km/hを誇るマセラティ史上最速のセダンとなります。

ギブリ・ハイブリッド

デザイン
 ギブリ・ハイブリッドは、エクステリアならびにとインテリアを一新し、一目でそれと分かる意匠を持ちます。マセラティのチェントロ・スティーレ(デザインセンター)がギブリ・ハイブリッドに与えた新しいスタイリングは、クリーンなクルマの象徴ともいえるブルーカラーによって特徴づけられます。

 エクステリアにおいては、マセラティ伝統の三連のサイドエア・ベント、ブレーキキャリパー、Cピラーのサエッタロゴにブルーカラーのアクセントが取り入れられています。このブルーアクセントは、インテリアのシートステッチにも施され、またヘッドレストにはブルーのトライデントロゴが刺繍されています。そしてドアパネルやダッシュボードにも同様の意匠が施され、インテリアに軽やかさと現代性を与えています。

 また新たなデザインに生まれ変わったフロントグリルには、音叉をモチーフとするダブルブレード・スポークが組み合わされています。そしてリヤのテールランプは、ジョルジェット・ジウジアーロによる名車3200GTとアルフィエーリにインスパイアされた、ブーメラン・シェイプに仕上げています。

マイルドハイブリッド
 マセラティのDNAと完璧に調和するべく、マセラティはハイブリッド・エンジンを開発しています。パフォーマンスの向上に重点を置きながら、同時に燃費効率も改善できるハイブリッドソリューションを選択しています。

 この革新的なパワートレインは、モデナにあるマセラティ・イノベーション・ラボのエンジニアによる研究開発の成果であり、内燃機関(4気筒、ターボ、排気量2.0リットル)と48ボルトのオルタネーター、eブースター、バッテリーを組み合わせています。このソリューションは、このセグメントではほかに類を見ないものであり、パフォーマンス、効率性、ドライビングプレジャーの全てにおいてドライバーを満足させる新世代のパワートレインの第1号となります。

 また、バッテリーが車両後方に搭載されることによって理想的な重量配分も実現しています。なお、従来のディーゼルモデルに比べ、よりも約80kgの軽量化を達成しています。

 最高出力330ps、トルク450Nmをわずか1,500rpmから発生するニューギブリ・ハイブリッドは、最高速度 255km/h、0~100km/h加速5.7秒という目を見張るパフォーマンスを有しています。そして、排気ガスの流体動力学的側面に注目し、共振器を調節することで増幅器を使わずにマセラティ独特のエンジンサウンドを生み出すことにも成功しています。

インフォテイメントシステム
 フレームレスデザインにより、サイズも8.4インチから10.1インチに拡大されています。 また、デジタルデバイスと新しいグラフィックを採用した新しいインストルメントパネルも導入されています。

マセラティの考える電動化
 ニューギブリ・ハイブリッドは、今後のマセラティの全新型モデルにおける電動化につながる計画の第一歩となります。マセラティ初の100%電気自動車は、次世代グラントゥーリズモとグランカブリオを予定しています。

マセラティ・ギブリ・ハイブリッド
マセラティ・ギブリ・ハイブリッド

トロフェオ・コレクション

 マセラティは、V8エンジンを導入することで、セダンを再解釈しています。ギブリおよびクアトロポルテのトロフェオの心臓部となるのは、3.8L V8ツインターボエンジンで、最高出力580ps/6,250rpm、最大トルク730Nmを発揮します。

 すでにレヴァンテ・トロフェオでその全貌は明らかとなっているこのエンジンは、マセラティ専用にマラネッロのフェラーリ工場で製造されており、フロントエンジン・リヤドライブのセダンにおいても同様にパフォーマンスを発揮できるよう改良・開発されています。

 ギブリがV8エンジンを搭載するのは初となりますが、クアトロポルテGTSでは530psを持つV8エンジンが既に採用されていました。今回のコレクション拡張によって、新型ギブリ、クアトロポルテ、レヴァンテすべてのレンジに580psのV8エンジンが搭載され、いずれも燃費とEUの排出ガス規制に準拠しています。

 ギブリ・トロフェオは、レヴァンテ・トロフェオの最高速度302km/hを上回る、最高速度326km/hを誇るマセラティ史上最速のセダンとなります。

 レヴァンテ・トロフェオと同様に、新型ギブリ/クアトロポルテ・トロフェオにも統合車両制御(IVC)システムが搭載されており、ドライビングダイナミクスの強化、アクティブセーフティの向上、さらにスリリングなパフォーマンスを保証するための特別なセットアップが施されています。

 よりスポーティなドライビングスタイルを実現するコルサボタンが追加されます。また、レヴァンテ・トロフェオ同様にローンチ・コントロール機能を有し、エンジンのパワーをすべて解き放ち、息を呑むようなパフォーマンスと本格的なマセラティのドライビング・エクスペリエンスを実現します。

 マセラティの特徴ともいえるエンジンのサウンドに加え、今回のトロフェオコレクションでは、高性能モデルであることを象徴する特別なスタイリングが施され、そのルックスはさらに際立ったものとなっています。ブラックピアノ仕上げのデュアルバーのフロントグリル、カーボンファイバー仕上げのフロントエアダクトトリムとリヤエクストラクターを採用するなど、よりアグレッシヴな印象を与えています。

 トロフェオコレクションに共通する外観の特徴は、サイドエアベントフレームとCピラーのサエッタロゴに施されたレッドのディテールにあります。

 リヤデザインはその他のMY21ギブリモデル同様にライト形状が刷新され、3200GTやアルフィエーリのコンセプトカーにインスパイアされたブーメランのような意匠を採用しています。ギブリ・トロフェオにおいては、ボンネット形状も新たなデザインが与えられており、レヴァンテ・トロフェオと同様に、冷却性を高める2つのアグレッシヴなエアダクトを備えています。

 ギブリ/クアトロポルテ・トロフェオには、21インチのオリオーネホイールが装着されます。レヴァンテ・トロフェオには22インチのオリオーネホイールが用意されています。

 トロフェオのアグレッシヴな意匠的特徴はインテリアにも同様に引き継がれており、イグニッションをオンにすると専用のインターフェースが表示される新しいオンボードパネルが採用され、ヘッドレストにはトロフェオの文字が刺繍されています。また、インテリアには最高級レザーである、フルグレインのピエノ・フィオーレ・ナチュラルレザーを採用しています。

マセラティの国内向け2021年モデルの価格
マセラティの国内向け2021年モデルの価格


関連のニュース