autosport web

 スバル車選びで見逃せないのが『アイサイト』の存在だ。主力モデルにいち早く『アイサイト』を標準装備化するなど、安全装備の普及に大きく貢献を果たしている。

 現在は軽自動車のジャスティを除く、全モデルに『アイサイト』が搭載されている。また、リニアトロニック車にはツーリングアシストと呼ばれる走行ライン制御型LKAも用意されている。

 2020年秋にデビューしたレヴォーグには、より高度な機能を持つ『アイサイトX』を用意するなど、運転支援の機能面でもトップレベルの実力を持つ。

左右ふたつのステレオカメラで構成されていたアイサイトだが、現行レヴォーグからミリ派レーダー併用式に進化。カメラもより幅広い範囲を検知できる広角タイプに進化するなど、従来のアイサイトの性能も大きく向上している。
左右ふたつのステレオカメラで構成されていたアイサイトだが、現行レヴォーグからミリ派レーダー併用式に進化。カメラもより幅広い範囲を検知できる広角タイプに進化するなど、従来のアイサイトの性能も大きく向上している。

 スバルの現在の国内ラインアップは、フルモデルチェンジ直前のモデルが多いこともあって、一時的に少なくなっているが、まもなく正式デビューするBRZを皮切りに、WRXモデル(S4/STI)やレガシィアウトバックなども世代更新される予定だ。

内装の質感や装備機能は、長年スバル車の泣き所と言われていたが、現行インプレッサ以降のモデルから明らかにレベルが向上している。
内装の質感や装備機能は、長年スバル車の泣き所と言われていたが、現行インプレッサ以降のモデルから明らかにレベルが向上している。
ナビゲーションやカーオーディオはディーラーオプションを基本としていたが、現行レヴォーグは11.6インチセンターインフォメーションディスプレイ&インフォテインメントシステムが標準設定されるグレードが用意されるなど、他社に遅れていた感もあった車載IT機能も強化されている。
ナビゲーションやカーオーディオはディーラーオプションを基本としていたが、現行レヴォーグは11.6インチセンターインフォメーションディスプレイ&インフォテインメントシステムが標準設定されるグレードが用意されるなど、他社に遅れていた感もあった車載IT機能も強化されている。
ライバル勢に比べると車両価格が比較的安価に設定されている印象。性能と価格のコスパの良さは国内はもとより海外でも高く評価されている。北米ではフォレスターやスバルXV(写真:現地名クロストレック)の人気が高く、コロナ禍の影響を感じさせない過去最高レベルの販売台数を記録している。
ライバル勢に比べると車両価格が比較的安価に設定されている印象。性能と価格のコスパの良さは国内はもとより海外でも高く評価されている。北米ではフォレスターやスバルXV(写真:現地名クロストレック)の人気が高く、コロナ禍の影響を感じさせない過去最高レベルの販売台数を記録している。

■次のページへ:インプレッサ、XV、フォレスター、レヴォーグの購入ガイド

本日のレースクイーン

池永百合いけながゆり
2025年 / オートサロン
VELENO&Garage力
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円