autosport web

 この進化したインテリジェント4輪駆動システムは、Mモデル専用に開発された制御システム『ドライビング・ダイナミクス・コントロール』によって制御され、車両の安定走行をサポートするDSC(ダイナミッック・スタビリティ・コントロール)との協調もあり、基本設定の『DSCオン・4WDモード』で、Mモデル特有の俊敏性を存分に発揮する。

 さらにMダイナミック・モード(MDM、4WD Sport)ではリヤアクスルへの駆動トルク配分が増加し、リヤホイールのスリップ許容量が大きくなることで、より多様なハンドリングを楽しむことが可能となっている。

 加えてDSCオフ時に選択可能な『4WDモード』『4WD Sportモード』『2WDモード』もあり、このうち『4WDモード』ではもっともバランスの良いコントロールとトラクションの組み合わせとなり、『4WD Sportモード』ではより高い精度のステアリング特性と力強いトラクションが組み合わされる。

 そして熟練したドライバーのために用意された設定として後輪駆動の『2WDモード』も備えられ、クルマの挙動を制限する制御システムの介入を断ち、ドライバー自らが車両を操作する歓びをダイレクトに味わうことが可能になった。

 両モデルの基本設定はコンペティションモデルになるものの、さらにスパルタンな“Track Package”仕様では、運動性能をより高めるため先進安全機能を装備しないことで約25kgの軽量化を実現する一方、Mドライバー・パッケージ、Mカーボン・セラミック・ブレーキ、Mカーボン・バケット・シート、Mドライバー・パッケージ等を標準装備とすることで、よりサーキット走行を意識したモデルとしている。

 セダンの『M3』は右ハンドル仕様のみ、クーペの『M4』には左右ハンドルが用意され、価格は『BMW M3 Sedan Competition M xDrive』が1354~1466万円(税込)。『BMW M4 Coupe Competition M xDrive』が1378~1490万円(税込)となっている。

スパルタンな“Track Package”仕様では、運動性能をより高めるため先進安全機能を装備しないことで約25kgの軽量化を実現する
Mスポーツ・シートやMロゴが輝くドアシル、Mモデル専用にデザインされたメーターパネル、M専用ステアリングを採用

BMW カスタマー・インタラクション・センター:フリーダイヤル:0120-269-437
BMW インターネット・ウェブサイト:http://www.bmw.co.jp

本日のレースクイーン

阿比留あんなあびるあんな
2025年 / スーパーフォーミュラ
VANTELIN Beauty
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円