クルマ ニュース

投稿日: 2022.04.06 12:34
更新日: 2022.04.06 12:42

フォルクスワーゲン、EV航続可能距離を57kmに強化した『パサートGTEヴァリアント』を追加設定


クルマ | フォルクスワーゲン、EV航続可能距離を57kmに強化した『パサートGTEヴァリアント』を追加設定

 装備面においても最新の運転支援システムを数多く標準装備とし、従来の渋滞時追従支援システム“トラフィック・アシスト”をさらに進化させたシステムである“トラベル・アシスト”は、同一車線内全車速運転支援システムとしてドライバーがあらかじめ設定した車速内において、前走車との車間及び走行レーンの維持をサポート。高速道路などの長距離移動において安全性の向上と疲労の軽減に寄与する。

 さらにLEDマトリックスヘッドライトの“IQ.LIGHT”は、フロントカメラで対向車や先行車を検知し、マトリックスモジュールに搭載されたLEDを個別に制御することで最適な配光を可能としたシステムとなり、安全性を向上させるだけでなく、ダイナミックターンインジケーターと合わさって右左折時の被視認性向上にも貢献している。

 その新型パサートGTEヴァリアントのエクステリアカラーは、パイライトシルバーメタリックやマンガングレーメタリックなどを含む4色展開となり、通常グレードに加えて、18インチタイヤにアダプティブシャシーコントロールの“DCC”と電子制御式ディファレンシャルロックの“XDS”を装備し、ナパレザーシートなどが奢られたAdvanceとの2グレード構成となり、価格は634万5000~683万8000円(税込)に。

 なお、半導体供給不足などの影響により、年内の供給量は約50台程度の見込みで、それ以降の受注分については来年以降の出荷が予定されている。

・フォルクスワーゲン・パサートGTEバリアント車輌情報:https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/passat-gte-variant.html
・フォルクスワーゲン カスタマーセンター:0120-993-199

115kW/156PSの1.4TSIガソリンエンジンと85kW/116PSの電気モーターを組み合わせ、ゼロ発進時もDSGをフォローする
先代モデルと比較してバッテリー容量を9.9kWhから13.0kWhへと増強したことで、モーターだけで走行できるEV航続可能距離で57km(WLTPモード)を達成した


関連のニュース