いずれも堅牢なアルミニウム製ハウジングに搭載されたバッテリーは、重大な事故の際には電源が切れるよう保護回路が組み込まれ、フロアプレートに組み込まれた冷却水回路によって、あらゆる状況でバッテリーを理想的な温度範囲に保つ熱管理システムによって安定した高出力、急速充電時の充電時間の短縮とバッテリーの長寿命化も達成。8年間、または走行距離16万km走行(どちらか先に到達した方)後も、オリジナルの充電容量の70%を維持することが保証される。
ともに普通充電(200V)と急速充電(CHAdeMO規格)の2種類の充電機能に対応しており、充電状況は充電ポート横のインジケーターやドライバーインフォメーションディスプレイ、および新規軸の“ID.Light”で表示される。これはフロントウインドウの下に設置されたライトストリップで、ドライバーに直感的なサポートを提供する機能となり、さまざまな光パルスを使用して運転準備の完了、充電中のバッテリーレベルなどのステータスを知らせることにより、車両を解錠しなくても充電状況が確認可能となっている。
そのほか、レーンキープアシストシステム“Lane Assist”やプリクラッシュブレーキシステムの“Front Assist”に、車線変更アシストシステムの“Side Assist”などは全車標準装備に。さらに上級グレードのプロでは、同一車線内全車速運転支援システム“Travel Assist”や緊急時停車支援システム“Emergency Assist”も装備される。
これら導入仕様であるローンチ・エディションは、アウディ、ポルシェ、フォルクスワーゲンの3ブランドによる独自の充電ネットワーク、プレミアム・チャージング・アライアンス(PCA)の年会費や、フォルクスワーゲン販売店での充電をひと月あたり60分まで、1年間無料で利用できる会員特典、さらに家庭に設置する普通充電器の設置費用10万円分サポートに、買取価格保証型の残価設定ローン“フォルクスワーゲン・ソリューションズ”の特別残価設定といった豊富な特典も用意され、価格はライトが499万9000円、同プロが636万5000円(いずれも税込)となっている。



フォルクスワーゲン カスタマーセンター:0120-993-199
フォルクスワーゲンID.4車両情報:https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/id4.html