新型カングーにはノーマル、エコ、ペルフォという3つの走行モードが備わっており、シチュエーションによって適切な性能を引き出すことが可能だ。
ノーマルは通常走行に使用するモード。エコはエンジン出力やトランスミッションの変速ポイント、電動パワーステアリングのアシスト力などを省燃費性能を高めるために制御するモードとなっており、ペルフォモードは積載量が多い場合など、パワーが必要な走行シーンに適したモードだ。
また、アダプティブ・クルーズ・コントロールをはじめとした運転支援システムも多数搭載されており、中にはエマージェンシー・レーンキープ・アシスト、ブラインドスポット・インターベンションなど日本導入モデルでは初搭載となる機能も含まれる。
さらに、ルノー・ジャポンは新型カングーの日本発売を記念し、ルノー・カングー・クレアティフの特別仕様車“プルミエール・エディション”を同時発売する。この特別仕様車では、通常ならばインテンスでしか選ぶことのできないボディカラーであるブラウン・テラコッタ・メタリック、グリ・ハイランド・メタリック、ブルー・ソーダライト・メタリックという3色をクレアティフに組み合わせることが可能となる。価格はガソリン車が400万5000円、ディーゼル車は424万5000円(ともに税込)だ。この他、カタログモデルのインテンス、クレアティフ、受注生産車のゼンの価格は以下のとおり。
■新型ルノー・カングー 価格表
グレード | パワートレイン | 価格(税込) |
---|---|---|
インテンス | 1.3L直噴ガソリンターボエンジン+ 電子制御7速AT |
395万円 |
クレアティフ | 395万円 | |
ゼン(受注生産車) | 384万円 | |
プルミエール エディション(特別仕様車) | 400万5000円 | |
インテンス | 1.5Lディーゼルターボエンジン+ 電子制御7速AT |
419万円 |
クレアティフ | 419万円 | |
プルミエール エディション(特別仕様車) | 424万5000円 |
●ルノー・カングー車両情報:https://www.renault.jp/car_lineup/kangoo/index.html



