ヒョンデ・モビリティ・ジャパン プレスリリース

 KONA Electricは、「ピクセル化されたシームレスホライゾンランプ」と「ピクセルグラフィック」に加え、お客様により良い体験をしていただくために、さらに多くの機能を提供します。バッテリーのプリコンディショニングにより、冬場でも確実な充電と航続距離を確保し、充電ドア凍結防止システムにより、マイナス30度の環境下でも充電ドアを開けることができます。また、新たに充電ドアランプを採用し、夜間の視認性を確保しました。

 HUDは※6、12インチのプロジェクションでドライバーにとって最適な情報をフロントガラスに表示します。これにより、ドライバーは前方に注意を向けながら、素早く情報を処理することができます。また、e-ASDは、EVをより魅力的にするバーチャルサウンドをドライバーのために作り出します。走行速度、トルク、モーターの状態、加速度などの変数を考慮し、最適なサウンドを車内に加えます。ドライバーは音量を調節し、車室内のサウンドをカスタマイズすることができます。
※6 北米マーケットでは提供しません。

 双方向の充電が可能なV2L(Vehicle-to-Load)機能では、あらゆる機器への給電が可能で、室内外のコンセントで便利に使えます。車内では、EVの電源が入っている状態では、リヤセンターコンソールの標準コンセントに機器をつなぐことができます。屋外では、V2Lアダプターを使用して機器や家電製品をつなぐことができ、駐車時にバッテリーの電力を使用することができます。※7
※7 V2Lの最大出力は市場によって異なります。

 新しいi-PEDALは、アクセルペダルのみで加速、減速、停止ができる走行モードを可能にします。スマート回生システムは、前方の交通状況に応じて、回生ブレーキの量を自動的に調整します。

ヒョンデ・コナのインテリア(インパネ周り)
ヒョンデ・コナのインテリア(インパネ周り)

■OTA(Over-the-Air)ソフトウェア アップデートと多彩なテクノロジーによるコネクティビティ

 All-new KONAは、OTA(Over-the-Air)ソフトウェアの継続的なアップデートにより、コネクティビティを次のレベルに引き上げ、オーナーがコストを節約しつつ、常に最新のソフトウェアでクルマをメンテナンスすることができます。

 さらに利便性を高めるため、KONAはスマートフォンやスマートウォッチの近距離無線通信(NFC)を利用した Digital Key 2 Touch でドアロック、ロック解除、スタートが可能で、高いセキュリティレベルを保証しています。車内では、12.3インチのデュアルパノラマディスプレイスクリーンがオーディオ・ビデオ・ナビゲーション(AVN)システムに統合され、ドライバーに臨場感あふれるデジタル体験を提供します。

 新しいKONAは、ヒョンデのモデルとしては初めて、新しいConnected Car Navigation Cockpit(ccNC)を採用し、高度なグラフィックで車両ディスプレイ間の完全な調和を実現します。

 駐車時には、サラウンドビューモニター(SVM)がさまざまな視点から車両を表示し、安全で容易な駐車を実現するとともに、効率的なワイドプロジェクションLEDヘッドランプが道を照らします。

 Boseのエンジニアがチューニングした8つのスピーカーからなるBoseプレミアムサウンドシステム、サブウーファーは、豊かで没入感のあるサウンドを提供します。ドライバーや同乗者は、フロントのふたつのUSB-C充電器(データ通信対応1つを含む)と12V電源コンセント、そしてリヤのふたつのUSB-C充電器を利用することができます。また、KONAはヒョンデのコネクティビティ技術の最新版を搭載しており、音楽や映像のためのBluelink(R)ストリーミングサービスは追って提供される予定です。

バッテリーEVに加え、ハイブリッド車、ガソリンエンジン車もラインアップされる
バッテリーEVに加え、ハイブリッド車、ガソリンエンジン車もラインアップされる

■ADAS機能ヒョンデ・スマートセンスの特徴

 新型KONA は、ヒョンデ・スマートセンスというADAS機能を搭載しており、これは他のほとんどのB-SUVにはない次世代レベルの機能で、路上で最高レベルの安全性と利便性を確保することができます。

 ドライバーステータスモニター(DSM)※8は、車両内蔵のカメラでドライバーの顔を解析し、眠気や不注意があった場合、必要に応じて警告や介入を行います。また、リモートスマートパーキングアシスト(RSPA)は、ドライバーが遠隔操作で駐車スペースへの出入りを支援するものです。スマートキーボタンを押すと、車両が前方または後方に移動します。
※8 欧州・オーストラリア市場向けのみ販売

 ブラインドスポットビューモニター(BVM)は、ドライバーが車線変更をする際に、死角にいる車両との衝突の危険性があると、アラートを発してサポートします。必要に応じて、自動的にブレーキがかかり、衝突を防ぐことができます。

 KONA Electricは、交差点通過や車線変更時に、ステアリング操作をサポートして衝突を回避する前方衝突回避アシスト2.0(FCA2.0)などの新たな安全機能を提供します。また、先行車との車間距離を保ち、遅い先行車を追い越す際にアシストするハイウェイドライビングアシスト2(HDA 2)を搭載しています。

 さらに、レーンキーピングアシスト(LKA)、ブラインドスポット衝突回避アシスト(BCA)、インテリジェントスピードリミットアシスト(ISLA)、ドライバーアテンションウォーニング(DAW)、ハイビームアシスト(HBA)などの先進運転支援システム(ADAS)を搭載しているのも新型KONAです。また、スマートクルーズコントロール(SCC)、ナビゲーションベーススマートクルーズコントロール(NSCC)、レーンフォローアシスト(LFA)、ハイウェイドライビングアシスト(HDA)など、さまざまな運転支援機能を搭載しています。※9
※9 ADASの仕様とオプションの有無は、トリム、バリエーション、市場によって異なる場合があります。

 EVへのお乗り換えを検討するお客様が増える中、多様なライフスタイルをサポートするKONA Electricの多彩な機能を、7日のローンチビデオ公開を皮切りに、「Move with the vibe」グローバルローンチキャンペーンでさらに発信していきます。ワールドプレミアビデオは、こちらでご覧いただけます。

本日のレースクイーン

阿比留あんなあびるあんな
2025年 / スーパーフォーミュラ
VANTELIN Beauty
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円