全日本F3鈴鹿:山下健太がダブルポール。トムス勢が最前列占める
全日本F3選手権第4ラウンドは11日、第7戦/第8戦の予選が行われ、両戦とも山下健太(ZENT TOM’S F312)がポールポジションを獲得した。
富士、岡山を経て、ふたたび第1戦の舞台である鈴鹿に戻った全日本F3。6月10日に行われた2回の専有走行では、午前の1回目で山下が、午後の2回目でヤン・マーデンボロー(B-MAX NDDP F3)がベストタイムをマークしていた。
迎えた11日の予選日の天候は曇り。8時30分から10分間の予選がスタートしたが、計測3周目で早々にタイムをマークしてきたのはトムスの2台。山下が1分52秒521をマークし、坪井翔(ZENT TOM’S F314)が52秒715で2番手へ。山下は4周を終え早々にピットに戻ってみせた。
3番手につけたのはマーデンボロー。高星明誠(B-MAX NDDP F3)、千代勝正(B-MAX NDDP F3)とB-MAX Racing team with NDDPの3台が3〜5番手を占める結果となった。
続く第8戦の予選でも、他車が計測5周を10分間の予選で周回したのに対し、山下は52秒314をマークし、4周でピットに戻りダブルポールを獲得。ふたたび2番手につけた坪井も計測4周でピットに戻った。3番手以下はふたたびB-MAX Racing team with NDDPの3台が並ぶことになったが、今回は千代が3番手、マーデンボロー、高星と続くオーダーとなっている。
F3-Nは、目下連勝中の片山義章(Petit LM Racing)が今回もダブルポールを獲得。2番手には第7戦ではDRAGON(B-Max Racing team F306)が、第8戦では廣田築(アルビレックスF306TLM)がつけている。
![坪井翔(ZENT TOM'S F314)](https://cdn-image.as-web.jp/2016/06/11101939/0214-300x200.jpg)
![千代勝正(B-MAX NDDP F3)](https://cdn-image.as-web.jp/2016/06/11101946/0410-300x200.jpg)
![ヤン・マーデンボロー(B-MAX NDDP F3)](https://cdn-image.as-web.jp/2016/06/11101941/0313-300x200.jpg)
![高星明誠(B-MAX NDDP F3)](https://cdn-image.as-web.jp/2016/06/11101944/063-300x200.jpg)
![片山義章(Petit LM Racing)](https://cdn-image.as-web.jp/2016/06/11101942/057-300x200.jpg)