クラブマンシリーズではゼッケン0をつけたディフェンディングチャンピオン、神谷がアタック中の赤旗で、タイヤのおいしいところを失いながらもポールポジションを獲得。「最初のアタックが決まっていれば、プロシリーズでも通用するようなタイムが出ていたでしょうから残念ですが、決勝レースでスタートを決めて、早々と逃げちゃえば、その分スッキリするでしょう」とふり返る。
実際、神谷はスタートを決め、後方で松田利之(ACCESS 86)と水谷大介(ネッツ東京レーシング86)が激しくやり合う間に、オープニングの1周だけで2秒半もの差をつけてしまう。一方、水谷はシケインでようやく前に出るも、トップは次の周、さらに差を広げていた。これで宣言どおり神谷のひとり舞台になるかと思われたのだが、4周目の1コーナーでオーバーラン! オイルに足を取られてしまったのが原因だ。

これで水谷が期せずしてトップに浮上。だが、速攻でコースに戻った神谷が食らいついて離れない。次の周の1コーナーで「水谷くんはオイルを気にしたんでしょう。アウトから行ったけど、僕は(オイルを)うまく避けてインから抜くことができました」と神谷。その後も激しいバトルが繰り広げられることを期待したものの、シケインで停止車両があり、セーフティカーが導入されてしまう。そのままチェッカーが振られてしまい、「消化不良」と苦笑したのは、水谷だけではあるまい。いずれにせよ神谷が逃げ切り、連覇に向けて幸先のいいスタートを切った。

3位は予選5番手から、じわりじわりと順位を上げていた中島佑弥(GB CAMP 86 YH)が獲得。また元プロ野球選手の山崎武司(OTG TN滋賀86)は決勝Bレースに参戦し、3位でチェッカーを受けている。