Ryuji Hirano / AUTOSPORTweb

 3月22日、富士スピードウェイで今季スーパー耐久に参戦するHubAuto Racingのフェラーリ488 GT3が日本で初走行を行った。

 今季、スーパー耐久のST-Xクラスには12台のGT3カーがシリーズエントリーしているが、なかでも注目と言えるのがこのHubAuto Racingのフェラーリ。台湾のスーパースポーツカーのディーラー、HubAutoのモーリス・チェンをAドライバーとして登録し、吉本大樹、坂本祐也という日本人が組む日台のコラボチームだ。

 マシンはすでにフェラーリの本拠地フィオラノでシェイクダウンされ、台湾経由で日本に到着。22日、カラーリングも施され富士スピードウェイに持ち込まれた。メンテナンスを行うのはスーパーGTでもお馴染みのRSファインで、先日のスーパーGT岡山テスト後、先行してフェラーリ488 GT3を走らせたLM Corsaのスタッフと意見交換する場も見られた。

富士で走行したHubAuto Racingのフェラーリ488 GT3
富士で走行したHubAuto Racingのフェラーリ488 GT3

 この日は8時10分からのスポーツ走行枠を4本使って走行。同じくST-Xに参戦するREAF REAL ESTATE KiiVA BMW、ケーズフロンティア 911 GT3Rという2台も走行するなか、吉本、チェンらが交代でステアリングを握ったが、当初はチェック程度の予定だったものの、セッティングにも着手するほど順調にプログラムをこなし、トラブルなく走行を終えた。

 走行後、吉本に話を聞くと「速いですね。すでに今年のBoPに合わせられている状態ですが、ストレートで270km/hくらい出ています」と順調ぶりを語ってくれた。

富士でHubAuto Racingのフェラーリ488 GT3を走らせたモーリス・チェン、吉本大樹、RSファインの河野高男エンジニア
富士でHubAuto Racingのフェラーリ488 GT3を走らせたモーリス・チェン、吉本大樹、RSファインの河野高男エンジニア
「今日はスポーツ走行なのでトラフィックもすごかったですが、特にモーリスはスーパー耐久が初めてで、ST-4やST-5と走ることもあると思うので、そういう経験ができたのは良かったですね。全体的にいいテストだったと思います」

 スーパーGTでも岡山に登場したLM Corsaのフェラーリもトラブルもなく、非常にポテンシャルが高い印象を受けた。スーパー耐久でも高い性能を発揮するのは間違いなさそうだ。

富士で走行したHubAuto Racingのフェラーリ488 GT3。RSファインがメンテナンスする
富士で走行したHubAuto Racingのフェラーリ488 GT3。RSファインがメンテナンスする

本日のレースクイーン

阿比留あんなあびるあんな
2025年 / スーパーフォーミュラ
VANTELIN Beauty
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円