走行では、各自のラップタイムは僅差で、場面によっては100分の1~2秒差でファステストラップを塗り替えるなど、近年まれに見る大接戦が繰り広げられ、講師陣をうならせたという。

 選考結果については、中嶋校長と各講師陣による長い協議が行われ、選考会初回からの走りも考慮した結果、大湯が首席、笹原が次席で卒業。HFDPのスカラシップを獲得した。

 首席に選ばれた大湯は「この1年SRSで学んだことはレース人生において何より財産となり、大きく成長させてくれました。最終選考会は自分のミスが多く課題が残りましたが、首席として評価して頂いたことは素直に嬉しいです」と喜びのコメント。

 次席となった笹原も「海外の経験はありましたが、国内でフォーミュラカーに乗ること自体が初めて。正直、首席になれなかったことは悔しいですが、HFDPのドライバーとして活動していくこととなり、改めて気を引き締めて、精一杯結果でお返ししたいと思っています」と意気込んだ。

スカラシップ最終選考に臨む大湯都史樹
スカラシップ最終選考に臨む大湯都史樹

スカラシップ最終選考に臨む笹原右京
スカラシップ最終選考に臨む笹原右京

本日のレースクイーン

池永百合いけながゆり
2025年 / スーパーGT
Moduloスマイル
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円