Takahiro Kawano / autosport web

 続いて行われた第13戦ではポールスタートの小川がレースをリード。2番グリッドスタートの澤がその背中を追うという展開に。

 ただ、3周目より雨が降り、TGRコーナーで小川がコースオフ。これで2台のギャップが縮まると、澤は小川を攻略するべくプッシュ。しかし、澤は5周目にコースオフを喫し、4番手にポジションを下げ、これでシーツが2番手に浮上する。

 さらに、6周目のGRスープラコーナーで小川がスピンを喫し、マシンを止めてしまう。小川はリスタートを切るも、ピットへ戻りリタイアとなった。

 これで、シーツがトップに浮上。2番手に石坂、3番手澤のオーダーとなるとそのままチェッカー。シーツが今季3勝目を飾り、Sutekina Racingが表彰台を占める結果となった。なお、マスタークラスはMOTOKI(47TRADING with Rn-sports)が制している。

 2023年のFRJ、次戦は11月25〜26日にスポーツランドSUGOで開催される第6大会(第14戦〜第16戦)となる。シーズンを締めくくる3レースではどのような戦いが繰り広げられるだろうか。

2023 FRJ 富士大会 第13戦 序盤レースをリードした小川颯太(Bionic Jack Racing F111/3)
2023 FRJ 富士大会 第13戦 序盤レースをリードした小川颯太(Bionic Jack Racing F111/3)
2023 FRJ 富士大会 第13戦を制したリアム・シーツ(Sutekina Racing)
2023 FRJ 富士大会 第13戦を制したリアム・シーツ(Sutekina Racing)
2023 FRJ 富士大会 第13戦を制したリアム・シーツ(Sutekina Racing)
2023 FRJ 富士大会 第13戦を制したリアム・シーツ(Sutekina Racing)
2023 FRJ 富士大会 第13戦決勝 表彰式
2023 FRJ 富士大会 第13戦決勝 表彰式
2023 FRJ 富士大会 第13戦決勝 マスタークラス表彰式
2023 FRJ 富士大会 第13戦決勝 マスタークラス表彰式

・2023年フォーミュラ・リージョナル・ジャパニーズ・チャンピオンシップ
第13戦富士スピードウェイ 決勝正式結果

Pos. No. Class Driver Car Time/Gap
1 27 L.シーツ Sutekina Racing 26’23.698
2 14 石坂瑞基 Sutekina Racing 0.820
3 3 澤龍之介 Sutekina Racing 2.710
4 97 猪爪杏奈 Bionic Jack Racing F111/3 54.519
5 11 M MOTOKI 47Trading with Rn-sports 1’34.362
6 44 M 窪田俊浩 TOKAIDENSO F111 1Lap
7 36 M S.チェン SKY MOTOR SPORTS F111/3 1Lap
8 23 M YUGO S2R Racing 2Laps
9 45 M 辻子依旦 PONOS RACING 2Laps
10 18 M YUKI NILZZ Racing 3Laps
98 小川颯太 Bionic Jack Racing F111/3 DNF

・ファステストラップ:澤龍之介 1分38秒372 167.0kph(Lap14)

本日のレースクイーン

水城かおりみずきかおり
2025年 / オートサロン
AUTOWAY
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    もっと見る
  • auto sport

    auto sport 2025年4月号 No.1606

    [検証]F1史上最大の番狂わせ
    ハミルトン×フェラーリ
    成功の確率

    詳細を見る