翻訳・まとめ 柴田久仁夫 / Kunio Shibata

 F1アメリカGPで、ルイス・ハミルトンとメルセデスは、マックス・フェルスタッペンとレッドブルに、今までになく僅差まで迫った。F1i.comの技術分野担当ニコラス・カルペンティエルが、メルセデスが持ち込んだアップグレード版フロアについて分析、細部の画像も紹介する。

─────────────

 今シーズンのメルセデスが、レッドブルより高い車高で走っているのは明らかな事実だ。特に今季序盤は、その傾向が甚だしかった。しかしその後アップデートを重ね、特にモナコで導入された新たな仕様は、レッドブルの空力コンセプトにかなり寄せたもので、その結果、メルセデスW14の車高もかなり下げられるようになっていった。

本日のレースクイーン

瀬野ユリエせのゆりえ
2025年 / スーパーフォーミュラ
ルーキープリティ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円