AUTOSPORTweb

 ホンダはヨーロッパの拠点としてイギリス ミルトン・キーンズにファクトリーを持っているものの、ベースは日本の栃木県さくら市に位置する本田技術研究所だ。ブーリエは、ホンダは日本を拠点に親会社の文化に合わせて開発を進めていることで、現代F1において要求されるスピーディーな対応ができずにいると指摘した。

「そういうことを考慮して、メルセデスは英国に拠点を構えている。それによってサプライチェーンの面でメリットを得ており、F1の経験が豊富な人々の力を借りることもできるのだと思う」

「我々のサプライヤーには(ホンダのサプライヤーと比べて)2倍の費用がかかるが、対応の早さという面では3倍、4倍、5倍も優れている」

「ある意味では、企業が及ぼす影響が効率化向上には結びつかないということが理解できる」

「企業として行動すればするだけ、企業としてのプロセスを受け継ぐ部分が大きくなり、行動が遅くなり、迅速でなくなる。それはレースの文化にはフィットしない」

本日のレースクイーン

原あゆみはらあゆみ
2025年 / スーパーフォーミュラ
リアライズガールズ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円