F1 ニュース

投稿日: 2023.12.27 17:20
更新日: 2023.12.27 17:21

【2023年F1記事ランキング:上半期編】角田裕毅とレッドブルへの注目度高し。あの“吊り上げ事件”も


F1 | 【2023年F1記事ランキング:上半期編】角田裕毅とレッドブルへの注目度高し。あの“吊り上げ事件”も

5位:マクラーレンF1、PUパートナーの選択肢を検討中。ホンダと接触、レッドブル・パワートレインズを訪問

2017年マクラーレンMCL32に記されたホンダのロゴ
2017年マクラーレンMCL32に記されたホンダのロゴ

 5位には、2月のマクラーレンが次期パワーユニットのパートナーとしてホンダを検討しているという報道となりました。結果的にマクラーレンはメルセデスとの契約延長を選択しましたが、今の両者でのマクラーレン・ホンダをもう一度見てみたかった気持ちもあります。
記事はこちら:/f1/905729

4位:レッドブルが圧巻の走りで1-2飾る。アロンソが2年ぶりの表彰台獲得【決勝レポート/F1第1戦】

2022年F1第1戦バーレーンGP表彰式 左からセルジオ・ペレス(レッドブル)、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)、フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)
2022年F1第1戦バーレーンGP表彰式 左からセルジオ・ペレス(レッドブル)、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)、フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)

 続いて第1戦バーレーンGPの決勝レポートが上半期の4位に登場です。やはり新シーズンの開幕戦ということに加え、アストンマーティンへの移籍初戦で3位表彰台を獲得したフェルナンド・アロンソにも注目が集まりました。
記事はこちら:/f1/913503

3位:DAZNの月額980円新プラン『DAZNグローバル』がスタート。モータースポーツ番組もラインアップ

2023年2月14日よりDAZNの新プラン『DAZN Global(ダゾーン・グローバル)』が提供開始となった。
2023年2月14日よりDAZNの新プラン『DAZN Global(ダゾーン・グローバル)』が提供開始となった。

 3位にはDAZNが発表した新視聴プランを紹介した記事がランクイン。日本でF1中継を視聴するためにはDAZNかフジテレビNEXTが主な選択肢となるということで、近年のF1シーズンオフではファンの間で視聴方法が話題になる気がします。
記事はこちら:/f1/906944

2位:【角田裕毅を海外F1ライターが斬る:第4/5戦】再び文句のつけようがない走り。レッドブル首脳は来季プランの修正必至か

2023年F1第4戦アゼルバイジャンGP 角田裕毅(アルファタウリ)とレッドブル・モータースポーツコンサルタントのヘルムート・マルコ
2023年F1第4戦アゼルバイジャンGP 角田裕毅(アルファタウリ)とレッドブル・モータースポーツコンサルタントのヘルムート・マルコ

 2位には、エディ・エディントン氏による人気連載『角田裕毅を海外F1ライターが斬る』より、第4戦アゼルバイジャンGPと第5戦マイアミGPの振り返りとなりました。F1参戦4年目を迎える角田は2024年にどんな戦いを見せてくれるか期待したいです。
記事はこちら:/f1/941796

1位:マシンを高く吊り上げて回収、フロアも世界中に晒される「私には理解すらできない」とメルセデス代表/F1第7戦

2023年F1第7戦モナコGPフリー走行3回目 クラッシュしたルイス・ハミルトン(メルセデス)のマシンを回収する際、クレーン車で高く吊り上げられた
2023年F1第7戦モナコGPフリー走行3回目 クラッシュしたルイス・ハミルトン(メルセデス)のマシンを回収する際、クレーン車で高く吊り上げられた

 そして2023年F1上半期注目記事の1位は、第7戦モナコGPのフリー走行3回目でルイス・ハミルトン(メルセデス)のマシンを空中につり上げ、フロアを世界中に晒されてしまった記事となりました。フロア公開のみならず、トト・ウォルフ代表のコメントも話題となりましたね。
記事はこちら:/f1/946877


関連のニュース