F1 ニュース

投稿日: 2016.03.08 14:07
更新日: 2016.03.08 14:14

無線ルール厳格化で、ドライバーへの遠隔操作が減少


F1 | 無線ルール厳格化で、ドライバーへの遠隔操作が減少

メルセデス・モータースポーツのトト・ウォルフは、2016年シーズンは無線に関する規制が厳格化したことにより、ドライバーのミスが増えるだろうと考えている。

ウォルフは無線への規定変更は厳しすぎると感じているものの、ドライバーへの「遠隔操作」は少なくなり、結果としてレース中のミスや間違った戦略的判断が増加するだろうことを認めている。

「新たなレギュレーションの採用で、レース中にドライバーへ情報を伝える際の制限が多くなった。戦略、エンジンモードの展開、タイヤ選択、さらにはピットストップのタイミングに至るまで、多くがドライバーの判断に委ねられることになる。アルゴリズムやエンジニアによる最適化ができず、ミスの可能性が高くなる。ドライバーが決定権を持ち、ガレージから遠隔操作されなくなるのは良いことだと思う」

現ドライバーズタイトル保持者のルイス・ハミルトンは先週、「なぜこんなことをしたのか理解できない」と発言し、規定の厳格化の必要性に疑問を投げかけた。しかしウォルフは、レースの内容を予測しづらくするための、良い手段であると説明。

メルセデスは過去、ルイス・ハミルトンとニコ・ロズベルグの間に不公平性を生まないよう、しばしば両者に同じ戦略を適用していた。新たな規定ではレース中、ドライバーが直感で判断を下すことになる。ウォルフは無線ルールの厳格化について、以下のように語っている。

「明らかに前向きな一歩だ。目的は事態を予測不可能で、変化に富んだものにすることで、それが実際に起きようとしている。レース中、ドライバー間で異なる展開になる可能性がある」

「エンジンの『スタートモード』と呼ばれるものを例に挙げると、これはレースを走り切る上で効率にかなり大きな違いが出るものだ。当然ながらいくつかのパワーモードのうち、使用が許可されるのは一部分になるが、よりパワフルに走ることでよく防御することができ、よりアタックできるようになる」

「しかし、異なる戦略で何をいつ使うか、どの段階でどのパワーモードにするかをドライバーが判断するとなると、マシンの間に違いが生まれ、最適化された部分が少なくなる。そうなれば、レース前に綿密な計画を立てる必要がある。どんな計画だったかを覚えていられる賢さ、正しいタイミングで正しい行動を取れる直感と知性が求められる」

ただしウォルフは、多くのメッセージの伝達を禁止する新たな規制が正しいか否か、疑問を抱いている。

「無線でのやり取りや、それがもたらす感情の部分も気に入っている。私たちもマシンがもたらす興奮の一部になりたいと思ったから、15年前に今の形になったんだ。もしかしたら今は、厳格化が行き過ぎているかもしれない。これがファンにとっていいことなのかどうか、はっきりしたことは私には言えない。ドライバーが無線で話す回数が減るので、マシンに何が起こっているのかは分かりにくくなる。けれどもミスが増えることで結果にバリエーションが出る。これは競技にとっては重要な事だ。ファンがダークホースの勝利を見たがったから、こうなった。優勢のマシンばかりが勝つようでは、退屈だからね」


この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています

関連のニュース