Masahiro Owari

 F1第9戦カナダGPでは、以下のドライバーが新しいパワーユニットを投入してきた。

マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
セルジオ・ペレス(レッドブル)
ルイス・ハミルトン(メルセデス)
エステバン・オコン(アルピーヌ)
ピエール・ガスリー(アルピーヌ)
アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)
ダニエル・リカルド(RB)
角田裕毅(RB)

 8人全員がパワーユニットの主要4コンポーネントを3基目にした。昨年、ホンダが3基目のエンジンを投入したのは7月のイギリスGPだった。今年は約1カ月も早く3基目を投入した理由をホンダ・レーシング(HRC)の折原伸太郎トラックサイドゼネラルマネージャーは、こう説明する。

「今年は信頼性向上のためのアップデートは計画していないので、どこでフレッシュエンジンを投入しても変わりないので、戦略的自由度が高い。フレッシュエンジンを入れる場合はスプリント・フォーマット以外のグランプリで、かつパワー感度が比較的高いところとなるので、おのずと決まってきます」

ここから先は autosport web Premium
会員限定コンテンツとなります

または

本日のレースクイーン

瀬野ユリエせのゆりえ
2025年 / スーパーフォーミュラ
ルーキープリティ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円