Text : Masahiro Owari

 開幕3連勝を飾ったメルセデスとニコ・ロズベルグ。スタートでダニエル・リカルドに先行されて2番手に後退したとき、多くのファンは、もう少し混戦になることを予想していたに違いない。

 しかし、まもなくリカルドの左リヤタイヤがバースト。レッドブルのクリスチャン・ホーナー代表は「デブリ(破片)を踏んだようだ」と語っており、スタート直後の1コーナーから2コーナーにかけてのフェラーリどうしの接触をはじめとする多重クラッシュが招いた不運だったようだ。

 つまり2列目からスタートしたフェラーリ勢が同士討ちしていなければ、リカルドのタイヤがバーストすることもなかったはずだ。

 メルセデスのチームマネージャーを務めるロン・メドウは「たとえリカルドのタイヤがバーストしていなくても、フェラーリが同士討ちしていなくても、ニコ(ロズベルグ)は高い確率で優勝していた」と断言する。

「なぜなら、スタートでニコはソフトを履いていたからだ。まわりのドライバーは1ランク軟らかいスーパーソフトでスタートするから、スタート直後にポジションを失うことは、ある程度は想定していた」

 予選でQ3へ進出したドライバーは、予選Q2でベストタイムを出したときに装着していたタイヤでスタートしなければならない。通常はQ2でベストタイムをマークするのは、グランプリに持ち込まれるタイヤのうち、最も軟らかいコンパウンドとなる。中国GPにはスーパーソフト、ソフト、ミディアムが持ち込まれていたから、Q2に進出したドライバーはスーパーソフトでタイムアタックに出ていた。

本日のレースクイーン

籾山采子もみやまあやこ
2025年 / スーパーフォーミュラ
トヨタS&Dミレル
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円